2013年2月/武井観光スタッフブログ

武井観光スタッフブログ

2013年2月

腐ったみかんの話

先日、大型スーパーに食材を買いにいきました。
ビタミンC補給のために有田みかん(小粒12個入り)も
かごに入れました。当初は、吾輩の好みから、大粒に
しようかと考えていたのですが、「小粒にせよ」との指令が
出されたものですから、その場は泣いて指示に従いました。
家に持ち帰り、早速食べようかなと袋を開けて、くだものかごに
移そうとしたときです。腐ったみかんを発見しました。

20110328_2148790.jpg
「まあ、1個ならしょうがないか」と思っていたところ、
再び、腐ったみかんがでてきました。
トータル3個がダメでした。1個単価約35円。
1個なら我慢できましたが、3個となると稼いだお金がもったいなく
感じだし、お店に電話を入れました。
「レシートと現品送るから、良品を送って!」と。※少々遠くの店舗でした。
「できん」と言われましたので、吾輩が、「なら、近くの系列店舗に行くから
そこで交換してください。」と問うてみたところ、「いいよ」とのこと。
後日、現品持参で交換してもらいました。もうひと袋サービスしてくれるのかな、
と淡い期待をしておりましたが、ひと袋のみ渡されました。
どうこうは言いませんが、気持ちの問題ですね。
それより、指示を無視して、最初から大粒を買っていたら、このような結末には
ならなかったと。後悔先に立たずですか!

水を得た魚!

武井観光の車両は全て"新しめ"をご用意いたしております。
その結果、道中で止まったり、何らかのトラブルに見舞われたり
する可能性はかなり低くなっております。
ドック入庫による3か月点検や車検時点検を受検しまして
万全の態勢を作っております。
ただし、3か月ごとの点検では100%ではありませんので、
併設工場でもメンテナンスを行っております。
タイヤ交換、バランス調整、油脂類の交換はもちろん、
その他の十作業に着いても、農場長兼工場長が忙しく走り回っております。

こちらは、エンジンのエレメントを交換している
様子です。
130226_131804.jpg
130226_131748.jpg
「安全運行」はご提供すべき商品との考えで、バスの品質、乗務員の品質とともに
重きを置きまして、皆様に満足をお届したいと思っております。

ウイスキーを嗜む

サントリーウイスキーの白州12年ものを
手に入れました。

year12_ph.jpg

カロリー、糖分が低い。
プリン体がほとんどない。
ということに加えて、
樽で熟成されることにより、ポリフェノールが
溶け込んでおり、リラックス効果が実証され、
メラニン色素抑制成分も入っていることが、
最近の研究で明らかになりました。
ストレートだと43度もありますので、
吾輩は水割りでいただいております。
割水も産地の水にこだわり、南アルプス天然水を
用いております。
何気ない毎日ですが、健康で一日を過ごすことができ、
家族と共にご飯を食べられる。
これだけでも幸福なのですが、さらには、ウイスキーの
美味しさが少しだけ理解できたように思えまして、
より幸せかなって感じております。
白州25年ものも飲みたいのですが、
10万円しますので、暫くは手にできませんな。

日本人なのだから

従来の日本語を当てはめれば良いのに、
と夕べ感じましたので、少々。
レスポンス
スキーム
コンプライアンス
ブレスト
ディシジョン
アサイン
など、勘ぐるに、どっかの広告代理店や
IT企業の頭のイイ社員さんたちが使い始めて
脱兎のごとく伝播したと思われます。
綺麗な日本語があるのだから、その言葉を
使っていけばよいのに、と先日も
クライアントではなく、お客様と言え、
とか何とか憤怒したのを思い出しました。
敵を知り己を知れば百戦危うからず
と昔から言われております。
日本語を完璧にしてから、外国語に参りましょう。

特別を提供するということ

「リゾート地は、どなたにとっても特別な場所です。
ですから、リゾート地では何もかもが特別でなくては
ならない。私たちはそう考えています。
そして、この自然に恵まれた地に訪れた方々に、
「特別」を提供する義務があると考えています。
特別な地で、特別な料理を味わっていただく。
それが私たちが料理に込める思いです。
その特別は、すべての料理を手作業により調理する
ことはもちろん、自然な味わいを感じていただける
ために、調理長が開発した創作料理です。
自然を生かした一つ一つの食材は、決して高級食材では
ありませんが、お客様に特別を堪能していただこうと
毎回工夫を凝らしたものばかりです。
お客様に「美味しい」と言っていただける。
そのことが何より一番の喜びです。」

これはあるお宿を運営されているプロデューサーの
思いを、実際にお客様への言葉として表現されている
ものです。
商売=利潤の追求ですが、お客様のココロを満足させることが
第一義と取れます。
いいことをおっしゃってます。私共武井観光も
参考にさせていただきます。

判断基準

まずは、こちらの写真をご覧ください。
先日、同業他社を勉強させてもらおうと、
お客としてツアーに参加した折に見かけた看板です。

1211161122111.jpg
このドライブインさんが全国1位ということらしいです。

腑に落ちないのが、「プロが選ぶ」というところ。
何をか言わんや、ここは絶対に、「お客様が選ぶ」
のが正論でしょう。
そして、ここでいう「プロ」って何のプロなのでしょうか?
観光庁の天下り団体か何かでしょうかね?

サービス業たるもの、お客様に選ばれてナンボでしょう。

サービス業は褒められて当然だと痛感いたしております。
罰点をもらうのはプロとして失格です。

あくまでも個人的な見解です。

今週末はまた観光材料の取材に出かけようかなと
考えながら、今夜出発の夜行便3台を見送った
吾輩でした。

おやすみなさい。


危険運転致死罪

を争う裁判がここ何日かで続きました。
ある日突然、何の過失もない人が
クルマによって殺されました。
ご遺族にとってはやりきれない思いでいっぱいです。
自動車運転過失致死罪と危険運転致死罪とでは
科される罪の内容がまるっきり変わってきます。
そもそも、現行裁判は、敵討ちの代わりになる
ものとしての側面があるはずなのですが、
今回の裁判にかかわらず、この日本では、
どうも加害者を擁護したり、更生させることを
良しとする流れがあるようにしか思えません。
被害者は置き去りの感がしてなりません。
憎まれっ子世にはばかる。
よく言ったものです。
既成事実を作り上げて、己の主張のみ
ゴリ押しして、人を錯誤させて、私腹を
肥やす大馬鹿者もいるとかいないとか。
尊い家族を失った被害者の方には
必ず天が味方してくれます。
希望を持ち続けて闘っていかれることを望みます。

初登頂!!

普段から使って下さる団体様のかねてからの希望で、
ようやく予約ができましたので、スカイツリーへご案内
いたしました。

半年先まで、団体の予約は取れないとのことでしたが、
何度も何度も応募したところ、2月21日の11時搭乗、が
実現できました。

先日、納車された、あのセレガでのご旅行です。

11111.jpg
エレベーターホールです。
照明が凝っていて、早くもワクワクです。

折角の機会なので、展望デッキの更に100m上にある、
展望回廊まで昇ってみました。

22222.jpg
地上から450mの所にやってきました。
エレベーターを降りたら、左手に、らせん状に通路が伸びています。

展望デッキには人があふれていましたが、こちらは、そうでもありませんでした。

33333.jpg
中央に見えるのが、江戸東京博物館、その向こうに東京タワーが見えます。

44444.jpg
こちらは、浅草方向を向いています。
左下にアサヒビールのジョッキビル、きんと雲、中央に浅草寺、その向こうに上野公園、
池袋も望めます。左手には、東京ドームの屋根も見えますね。

55555.jpg
展望デッキには、上の写真でおわかりのように、ガラス床の場所もあります。
高所恐怖症の人は、足を踏み入れられませんね。
東京タワーにも同じものがありますよ。

写真では伝えきれないもどかしさ。
実際に見るのが一番です。

行って、見て、感動する。

朝のうちは、当日券でもほとんど並ぶことなく買えますし、
web上では、日時の指定できるサービスもやってます。

是非、一度足を運んでみてはいかがでしょうか?

スタッフHのお土産

スタッフHがお昼からお客様周りで、本日は出掛けておりました。
いつもの座席にいないと、とても大きな空間(精神的にです)が
空いたようで、寂しさとも似た空気が漂っていました。

お問い合わせなど数多く頂き、あっという間に夕方に。

帰社が遅くなるとのことでしたので、吾輩もいろいろと
作業をして待っていましたところ、「ただいま」と
Hがドアを開けました。
手には何やら持っています。
「みなさんでどうぞ」と、農作物が差し出されました。

2013-02-20 19.19.39.jpg
東金産のいちごです。
大粒のとても甘そうないちごたちです。

地産地消。郷土生まれの作物をもっと消費しなければなりません。

今日は冷暗所に寝かせて、明日、みんなでいただくことにしましょう。

昨日の課題だったスカイツリーもどうにかこうにかなりましたので、
今夜はぐっすり眠れそうです。


任務完遂

来月、弊社が防○省の仕事をするにあたり、
本日、練馬の朝霞駐屯地に事前打ち合わせに
行ってまいりました。

朝霞駐屯地は埼玉と東京都の境にあるそうで
都県境が基地内を通っているそうです。

写真はご法度とのことで、文章だけです。

国防を担うところの敷地への入構ですので
セキュリティは厳重でした。

今回の運行は、単日ではなく、少し長い期間に渡る
運行ですので、打合せはとても詳細に行われました。

担当の陸士の方から、「武井さん、これはとても重要な
任務ですから、くれぐれも、安全、円滑にお願いしますよ」と
念を押されました。
「かしこまりました」と返したのは、言うまでもありません。

雪が強くなる中、敷地を出まして、お昼過ぎに、
回送で乗務した工場長を迎えに、東京の車庫に
寄ることになっていたのですが、首都高がすごく
渋滞していたために、かなり遅れてしましました。

そんなこんなで、今日もいろいろとありましたが
無事に帰れそうです。

スカイツリーはうまいこといくかな?
などと考えながら家路につくことにします。

江戸東京博物館の見学

以前も外観を紹介はしましたが、オープン後約20年経って
初めて訪問してみました。
両国国技館の隣、四つん這いの大きな建物が鎮座しています。

常設展は、主に、江戸時代以降の東京の様子を展示したものです。

2013-02-17 11.33.40.jpg
日本橋が再現されています。
これを渡り、向こう岸からいろいろな展示が始まります。

日本史についての知識に乏しい為に、年表や家系図にはあまり興味を
示さず、歌舞伎舞台の模型や両国界隈のミニチュアを食い入るように
見ていました。三井越後屋の模型も良くできていました。
無料のガイドさんも利用できたのですが、申し込み方法が
わからず、個人で回っていました。ときおり、近くを通るガイド付きの
グループに近寄って、話を聞いたりもしましたが、次回は
きちんとガイドさんをつけなくては、と思いました。

江戸の当時の風俗を中心に見たかったのですが、期待していたものとは
ちょっと違ったような気がします。

帰宅後は、以前に買った山川出版の日本史を読み始めました。
おおまかな流れだけは押さえておきましょう。

思考方法に変化をつけさせるべく

囲碁を始めました。
石を介しての陣取り、ということは知っておりまして
いつかやってみようと思っていましたが、
ようやく、足を踏み入れることに成功しました。
今は、ネット上に様々な情報があり、
入門書など買うことなく、手軽に始められます。
定石を覚えて、経験を積み上げ、楽しみたいと
考えております。
目的は囲碁のプロフェッショナルになることではなく、
今の思考方法に広がりを持たせることです。
洞察力の向上とでも言いましょうか、
公私において、様々な変化が現れることを
期待しております。

早い時間の商売

とか何とか言う話題で、先日TVで、朝食を主題にした番組を
やっていたことを思い出し、今朝は、イケアの朝食から
スタートしました。
目玉は、99円というメニューです。

IMG_0833.JPG
店舗についたのは9時頃。このレストランは8時半から営業していまして、
店内にはすでに多くの家族連れが来て、食事をしていました。

ブッフェ方式で、好きなものを注文したり、取ったりしてレジに進みます。


IMG_0832.JPG
写真の左下、3点盛りが99円です。ただし、その他のはそれなりの値がついており、
全体としては、普通のファミレスほどのメニューの値段となります。

ワールドビジネスサテライトの情報によりますと、
最近は、日本の外食産業の特徴的なビジネスモデルとして
朝食メニューの充実が挙げられるそうです。
朝はしっかり家で摂ってくる吾輩にとりましても
選択の余地が広がることはとても歓迎すべきことです。

朝は、ぱっと布団から出て、しっかりと食べて、脳に栄養を送って、
武井観光の窓口として、これからも爽やかな対応を
心がけてまいります。


定期点検

予防医療の観点から、本日は肝臓のエコー検査を受けてまいりました。
年末年始に食べ過ぎまして、先日の血液検査でやや気になる
値を示したものがありましたので、念のため検査をしました。
特に問題もなく、今後も病の早期発見のために、また、
健康で生活できるように、年に1回の定期検査を勧められました。

歯・目・内臓・血液検査は定期的に受けようと思います。

さて、みなさんはドクターフィッシュをご存知ですか?
皮膚のカスを食べてくれる魚たちです。
以前、テレビで紹介されていたようですが今はそれほど
観ませんね。

草津の熱帯圏で出会うことができます。
携帯端末に写真が残っていましたので、
紹介いたします。
園ではなく、圏ですのでお間違えなく。
圏といえば、ミクロの決死圏を思い出しました。


IMG_0109.JPG

甲府にて

先日、添乗でお客様とご一緒して食事をした時のこと。
食堂の壁に、いろいろと言葉が書かれてありました。

kotoba1.JPG
夢と希望。ラブ&ピース。毎日楽しく過ごすには夢と希望が必須です。
わかっていますが、ストレスもありますよね。
ただ、考え方はいかようにもなりますから、前方、上方を見て進みましょうか!

kotoba2.JPG
子供の瞳は、超強力なセンサーですよね。
いくら上っ面を取り繕っても、真実を絶対に見抜きますよね。
心のきれいな小さな瞳は、心がきたなく、嘘つきで
他人を錯誤させる大人は大嫌い、だということですね。

歴史教育については、吾輩いろいろと意見してますが、
やはり真実を伝えないと、必ず綻びは出てきます。
結果、それが将来的に負の遺産になることは間違いありません。

まじめに生きましょう。


ものを買いまして、

本日届きました。
たいそう高価なもので、首を長くして待っていました。

2013-02-13 11.08.12.jpg
よく見ると、箱の側面に何やら書かれてあります。

「配送ドライバー様へ
いつも配達ごくろうさまです。
このお荷物はお客様が心待ちに
しておられるものです。
どうか大切にお取り扱い下さい。
何卒、よろしくお願い致します。」

ドライバーさんたちは、こういうことが書かれていなくても
商品はすべて大切なものだから丁寧に扱ってくれます。

ただ、売主さんの気持ちは、吾輩、ありがたく感じ取っております。

本日届いた商品は、おそらく吾輩がお隠れになるまで
ずーっと使い続けるであろうものです。

そのような大事なものなので、売主さんも、この言葉を
入れたかったのでしょう。

ご主人、大切に使わせていただきます。

さりげない一言で、今朝からいい気持ちで仕事をさせていただきました。

国交省に行ってまいりました。

省内会議には珍しく、公開されるとの情報を得て、
傍聴に行きました。

本日の議題は、
「新高速乗合バスにおける交替運転者の配置基準等の見直しについて」
ということです。
吾輩はかなり穿っていますので、新規条文やなどの文言については、
こまかくチェックしております。
官僚さん達の得意技でもある、てにをは攻撃や等追加については
特に注意しております。で、本日も付いてますよ、「等」が。
この一文字が付くことで、いかようにも解釈できまして、
ほとんど、作成した側に有利に働くことが多々あるようです。

2013-02-12 13.00.33.jpg
今年の夏から、いわゆる都市間ツアーバスの運行方法が変わります。
それに向けて、定期的に会議が開催されているのです。
要するに、安全を最優先に考えて運行しなさいよ、ということです。
また、いま夜行バスの主流であるこのツアーバスの存在自体を
こころよく思っていない人たちが、何とか既存の大手電鉄系バス会社や
○Rバスにお客を戻そうと考えているみたいです。

武井観光も、今夏の運行方法変更に滞りなく移行すべく、いろいろな所に
出向いております。

アストンマーチン

テレビ放映された007シリーズがHDDにたまっていたので、
休日の今日は、それらを観て過ごしました。

ショーンコネリー、ロジャームーア、ピアーズブロスナン、ダニエルクレイグ
他にもいたような...
らが諜報員であるボンドを演じて、スピード感のある作品が
結構好きです。
そして、ボンドカーなる、作品中でもキャストの一つである
いわゆる「カッコイイクルマ」が毎回登場します。

先日観た「007は二度死ぬ」ではトヨタ2000GTが
出ていました。カッコイイクルマです。

今回観たのは、ここ数年内に発表された作品で、
現行型のアストンマーチンが、そのカッコイイ姿を
見せてくれます。

aston_martin_vantage_v12.jpg
どうですか?
カッコイイというのはもちろん個人の基準ですので、
万人受けすることはないでしょうが、職人さんが採算度外視で
外板からたたいて仕上げるようなクルマです。

一度乗ってみたいクルマです。

桶狭間探訪

と、申しましょうか、名古屋に行ったおりに、「桶狭間古戦場跡」なる
看板を見つけましたので、宿から5kmほどあったのですが、
散歩がてら出かけてみました。

2013-02-08 22.02.13.jpg
行きは、先月納車されたばかりのセレガです。
週末で三連休のためでしょうか、旅行者さんや単身赴任のパパさんたちで、
車内は空席を除けばほぼ満席といった感じでした。

名古屋では半日以上の休息時間が設けられていますので、
宿周りを散策。
訪れたのが、こちらの古戦場跡です。

2013-02-09 09.11.32.jpg
高校時代に日本史を履修しておらず、その名前しか知らない、桶狭間の戦い。
遠い古に、この場所でいくさがおこなわれたことを考えると、平和な時代に
生を受けたことに、改めて感謝しました。

で、ここが今川さんが亡くなったとされる地点です。
2013-02-09 09.11.15.jpg
ふとしたことから、出向いてみようとすることが多々あります。
現場に行って感動する、というのが吾輩のやり方ですが、
たまたま見かけて行くことにした、というのも加えることにします。

そして、受注入力に勤しむスタッフH'を事務所に残して、
吾輩はこれから、ある団体様を成田空港にお送りしてまいります。
ワイハーに行かれるそうですよ。
JALさんの飛行機だということで、同じカラーリングの武井さんで、
とご指定があったとのこと。嬉しいですね。

踏んだり蹴ったり

とは、まさにこのことでしょうかね?

プーの国には空を侵犯され、
島を不法占拠する輩もいれば、
臨戦体制をつくって挑発する子供も
いるようです。彼らに至っては
「日本側による捏造だ」とまで
言っているとのことです。
みなさん、何やかんや言っては自己を
正当化しているのですが、
つまり、どちらかが嘘をついているということ。
と申しましょうか、どうやら、この世界は、
己のためなら、ゴリ押しで嘘を嘘で被せた方が
その場は勝ちみたいですね。
国家間、企業間、個人間にかかわらず。
ただ、このままで問屋さんは卸してくれないでしょう。

そして吾輩はまた今夜東上いたします。

まだ懲りないかね

T電力が、保身のためにまたやらかしてるみたいです。

国会の事故調査委員会の福島原発事故の検証で
現場に立ち入る際に、内部が暗いからとか何とか言って
結局は立ち入りを断念させて、己の立場を守ったとの
報道がされました。(そして、その報道もすぐになくなりましたが)

己の保身のために事実を隠匿するとは言語道断。
規模の大小にかかわらず、嘘をついてまで
取り繕うとするその態度は許せませんね。

これは、企業でも個人でも一緒。

事実=真実は公開した上で、次のステップに進まねばなりません。
その場は何とかなったとしても、どこかで絶対に埋め合わせは
きます。

因果応報。心して生きていきましょう。

ということで、吾輩は尾張に旅立ちます。

2013-01-31 13.44.51.jpg


赤い駕籠家

弊社のバスボディに描かれている駕籠かきは
実際はゴールドなんですが、車体の色が赤なので
吾輩、「線」では「赤い駕籠家」と名乗っています。

2013-01-31 13.43.24.jpg
facebookやtwitter、mixinなどSNS媒体が多数生まれてきて
生活の役に立ったり、立たなかったり、疲労の根源となっているような
記事を、昨日読みました。

観光ブログとはいえ、観光に限らず、いろいろな話題を取り上げて
全世界の沢山の人達に読んでもらっています。

このブログに対してはコメントできないようになっていますが
励まし、感動のメールを会社宛に多数頂戴いたしております。

これらを糧に、これからも毎日更新してまいりますので、
どうぞよろしくお願いいたします。


耳かきが好きなのですが。

耳かきが好きでしょうがありません。
今使っているのがこれです。
218NuP3UI6L.jpg
素材は硬質ゴムで撓りの作用があり、傷を負うこともありません。
感覚で探るためにどれほどきれいになってるかわかりません。
願わくば、胃カメラみたいに先端にカメラが付いていて、
モニタリングしながらできる新製品などあれば是非欲ちいです。

かつては、都内に耳かき専門店なるものが存在しましたが、
限りなく医療行為に近く、グレーゾーンのなかでの商売であったため、
また、事故も頻発したために、いつのまにかなくなってしまいました。

日本人は大抵、乾性耳垢だそうで、湿性耳垢の人は少ないそうです。
欧米人や黒人は人種的に湿性が多いとのことで、加えて、湿性だと
体臭が強いそうです。
 
また、耳垢は酸性で、虫などが耳に入ってきた場合に、殺菌作用が
あるために、防虫の効果もあるそうですよ。

だから、やりすぎはいかんらしいです。

中庸。過ぎたるは尚及ばざるがごとし。

何でも、ほどほどがよいという、先人の教えです。

自家製の...

らっきょうと梅干しがあります。
両者、なんかしら体にいいと思われるので
頻繁ではないにしろ、食べるようにしています。

2013-01-30 12.20.28.jpg
先日、画面左のエアロクイーンを紹介してので、
本日は、セレガも紹介いたします。

こちらは、化粧ケースがそれほど厳重ではなかったので、
アクリルをとって撮影しました。
非売品です。

セレガと言えば、ガーラ、らっきょう、うめぼし。
しりとりができました。

天気予報によると、今夜から都心部では雪が降るそうです。
朝のことを考えて、スタッフHは夜中出勤をするとか言って
闇に消えて行きました。

吾輩はノーマルタイヤなので、自宅車庫で夜のうちにチェーンを
巻いて、明日に備えようかな、なんて考えています。

雪、降るな!

私の食事

謹賀新年

今年になって初めての登場よ。
みなさん、元気にしてた?

今日はお食事風景でもお見せするわ。
2013-02-04 19.10.15.jpg
何かよくわからないけど、H'が肉片をくれたわ。
がっついてるところだけど、生きるために食べてるの。

2013-02-04 19.10.31.jpg
鶏のささみの燻製のように見えるけど、正体は不明よ。
一応、食べても大丈夫みたいだから、気にはしないけど。

2013-02-04 19.10.21.jpg
ドライバーさんがいろいろくれるから嬉しいけど、たまに人間用のフードを
食べさせる人がいるの。それはやめてね、目ヤニが出るから。

ご馳走様でした。

いざ鎌倉と横浜

昨日今日と少しばかり高くなり、出不精の方もお出かけに
なられたかも知れませんね。

本日は、頼朝さんに呼ばれて、鎌倉まで足をのばして
参りました。

2013-02-03 12.21.41.jpg
鶴岡八幡宮では本日、節分会が行われてまして、かなりの人が出ていました。
上の駐車場はそうびえんさんです。向かって左後ろにも武井さんがいます。
下馬の交差点でばったり出会いまして、グレートブッダと八幡宮様をお参りしました。

161の御一行様はこのあと、中華街、ベイクルーズに行かれました。
待ち時間があったので、久しぶりに夜の山下公園を歩いてみました。
たくさんのカプールがベンチに腰をおろして愛を囁き合っていました。

2013-02-03 18.08.38.jpg
氷川丸です。内部を見学ができるのですが、17時までとのことで
ライトアップされた姿だけを写真に収めました。

そして今日も無事に1日が終わりました。
氏神様、ご先祖様、ありがとうございます。
合掌。

体罰云々

体罰の結果が自殺とすれば、それはもはや
体罰ではなく、虐待、リンチと言っても良いでしょう。
振り返ると、実際、吾輩が学生の頃も、先生から
何かしら攻撃されたことはありました。
げんこつを始め、ほっぺたをひっぱたかれたり、
尻を蹴られたり、竹の定規で太腿の裏を
弾かれたり、ハンマーの柄で頭を叩かれたりと
枚挙にいとまがありません。なぜ痛い思いをしたのかは
己で原因を作ったためにわかっており、それを
親に言うことは、かえって恥ずかしいことであるとの
認識も、幼いながらにありました。
これからは私論ですので、その点をご了解の上、
お読みになってください。
そもそも体罰は必要であると思います。
言って聞かない子には体で覚えさせる方法も
あって然りだと考えます。要は、叱り方の
一つの選択肢です。「子供の人格が?」などと宣う
親御さんもいらっしゃいますが、人格は年齢、環境により
形成されるもので、体罰の100%否定は、それこそ否定したいと
思います。
吾輩たちの諸先輩も多分賛同してくれるでしょう。
不屈の精神と言えば大袈裟かもしれませんが、だからこそ
戦後、強い日本ができていったのでしょう。
それが、今はどうでしょう?
いわゆる温室育ち、ゆとり世代の副産物なのか、
日本の競争力は年々低下し、もはや先進国とは言えないような
ていたらくぶり。
やはり、ココロとカラダの両方が強くなければいけません。
小うるさい近所の親父の復活を祈るばかりです。

健康でいられること

普段は、健康でいられることのありがたさを
意識することはありませんが、病気になった
時には改めてその大切さを感じますね。
実は今、先日録画しておいた、人体に関する
サイエンスミステリーの番組を観ておりました。
難病と闘っている方や生まれつき障害を抱えて
いる子供たちの、必至で生きる姿を目の当たりに
しましたが、五体満足の吾輩は、まだまだ
頑張らねばならんな、と勇気づけられました。
シーズンオフだからという理由で片付けることなく
もっともっと、食い気味で受注してまいります。
みなさま、武井観光をどうぞよろしくお願いいたします。

« 2013年1月 | メインページ | アーカイブ | 2013年3月 »

このページのトップへ

最近の画像