武井観光スタッフブログ/東京・千葉の観光バス・貸切バスは千葉県千葉市の武井観光

武井観光スタッフブログ

HOME > 武井観光スタッフブログ

事故報告書

重大事故が発生すると事故報告書が作成されます。

事業者は教訓にして無事故を目指す、というのが

流れです。当然、事故を起こしたくて起こす乗務員

はいるはずもなく、不幸にして発生することが大部分

です。しかし、やはり何とか無事故で推移させたいと

思うのは人の常。このような報告書から細かいところ

まで考えて、事故を減らす努力をしています。

1231667.JPEG

1231668.JPEG

さて、再発防止策には優等生の答えが書かれています。

指導教育がなぜ実を結ばないのかを監督省庁は考えな

ければいけませんね。

よく見ると、全部事業者に丸投げですよ。

全般的に言えるのが、官公庁発出の事故報告書および

再発防止策は己の保身のため、だと吾輩は強く感じる。

これが欲しい

先日群馬のお宿さんに行った際、館内着として

提供された作務衣がすこぶるよかったので宿の

方に伺ってメーカーさんを教えてもらいました。

岩本繊維さんです。

こちらではいろいろな素材の衣類を制作されて

いて個人での購入も可能です。

250717.jpg

肌触りがよく、何なら正装にしたいと思って

います。価格も高価ですが物は確かです。

近所のスーパーにも行けそうなので早いとこ

買いますわ。

子への躾

歴史評論家の原田伊織氏が述べています。

 

<子供の躾とは、親の価値観を押しつけることである。

それでいいのだ。

こういう言い方は、子供の個性尊重だとか、子供の権利

などと声高に叫ぶ今の親には全く受け容れられないであ

ろうが、私は子供に社会的一存在としての権利など認め

ていない。だから、「少年法」を認めて彼らを庇護してい

るのである。大人と全く同等の社会的存在としての権利を

認めるならば、「少年法」など不要であろう。

要するに、今の親の殆どは、子供に押しつけてもいい価値観

のもち合わせがないから、体裁よく子供に迎合しているに

すぎないのではないか。>

 

社会人となり、いろいろな状況で様々な親子を見てきまて

閉口する場面が多くありましたが、氏の文章で納得できました。

 

やはり、何事も親の躾、あるいは教育が子どもの成育、

ひいては社会にかなり影響を与えていくのだなぁ、と

あらためて感じました。

 

 

 

こういう形態の実質値上げ

同量のまま値上げしたらバレバレですが

販売価格はそのままで

①入り数を減らす

②入り数は変わらずとも重さを減らす

ことで実質値上げをするのはメーカーの

常套手段。

そして、このほど新種の値上げを発見しました。

12341653.JPEG

入り数変わらず、細身になっとる。

何事もよ~く見らんとだわ

昨日菓子を食べていて初めて気付きました。

12341646.JPEG

この菓子、本体はアルミの袋に包まれています。

食べ終わったら箱ごとクシュっとしてゴミ箱行き

だったので今まで気付かないでいたのであります。

こういうメッセージが書かれていたんですねぇ。

これからは、すぐクシュっとしないで隅々まで

よく見ることにします。菓子に限らず、物事は

全てよ~く見ることにします。

人気店

すごいですねぇ。

日曜日の朝10時ころです。

駐車場は満車でした。

1231639.jpg

有名店の部類に入る店舗さんです。

土日は朝6時から24時まで営業されています。

新規開店して1年持たないお店が多く存在する

ラーメン店業界にあって15年以上営業されている

のは流石と言う他ないですね。

年末年始のお休み以外は毎日開店しています。

近いうちに訪問ですな。

安全対策

として乗務員用の仮眠施設が完成しました。

IMG_1631123.JPEG

完全個室なのでプライバシーも保たれます。

ゆっくり休んで次回仕業に備えます。

そして千葉信用金庫さんから新築祝い

ということでお花を頂戴しました。

どうもありがとうございます。

IMG_1626123.JPEG

 

選挙

行きましょうね。

国民の権利ですよ。

1票が世の中を変えますよ。

選挙、行きますよ。

てか、選挙、行け。

丸刈り

丸刈りにすることされることに何の

抵抗もなく、ただ、この歳でいきなりだと

周辺に悪影響を及ぼす可能性もあるので

仕方なく、ちびの頭を丸くしました。

IMG_1549123.JPEG

男の子はこれで夏場も涼しく快適に

過ごせます。

今のバリカンは性能が良く、丸刈りなら

誰でも簡単にできます。

 

転ばぬ先の杖

電気製品などには1年間のメーカー保証が付いていることが

多いですね。でも1年と1日後以降に発生したトラブルについては

消費者が実費で修理してもらわなければなりません。

それをカバーするために延長保証制度というものもあります。

追加費用を支払うことになりますが、安心して使い続けられる意味では

いいサービスだと思います。わが家では去年の秋に浴室乾燥機能付き換気扇を

購入しましたが、10年は使いたいと考えて延長保証制度にも加入しました。

250709.jpg

1日4円程度で安心を買う。

どういう価値観で物事をとらえるか、個人個人で考え方は

違ってくるとは思いますが、転ばぬ先の杖だと考え吾輩は

安心を買いました。

アーカイブ

このページのトップへ

最近の画像