HOME > 武井観光スタッフブログ > 日常のこと > 推測はできますが
自宅マンションの共用部分、
定期清掃がされていました。
足元に敷かれた注意喚起のカーペットです。
日本人だけが住んでいるわけではないので
言語も複数です。
英語ではcaution、わかります。
同じことが書かれているはずなので
ハングルと中国語も「注意されたし」という
意味だと推測されます。
それにしても、中国語では「小心」と。
ヘタレの意味もあるんですかね?
中国語のわかるツアーガイドに聞いてみましょう。
< 筆頭格 | 一覧へ戻る | 適性価格 >
このページのトップへ