柳葉魚/武井観光スタッフブログ

武井観光スタッフブログ

柳葉魚

普段食べているのは、カラフトシシャモというなんちゃってシシャモ

らしいです。本物のシシャモは柳葉魚と書くそうです。

かつて、蝦夷にいたアイヌの人たち。ある時、食糧難に見舞われた際

神に向かって祈ったそうです。そしたら、川べりに生えていた柳の木から

柳の葉が川面に堕ちて、それがシシャモとなって泳ぎだし、アイヌの人たち

はそれを採って食糧とし、飢えをしのいだという言い伝えがあるそうです。

今回は、千葉のデパートで採ってきまして、生まれて初めて本物の柳葉魚を

食べてみました。

IMG_2811159.jpg

感想。

「何だこれは!」

あなたも食べてみて「何だ!」と感じてください。

< 食事の満足度が  |  一覧へ戻る

このページのトップへ

最近の画像