HOME > 武井観光スタッフブログ > 日常のこと > 誘発を避ける
誘発を避ける
本日お昼ごろの関越自動車道の渋滞状況です。
もともと、本線上に停まっていた故障車の影響で
渋滞が発生していましたが、それが原因での追突
事故も起こってしまい渋滞が延びてしまいました。
故障して路上に停止したら、安全に移動できるので
あれば路肩に寄せ、移動不可能な場合でも後方に
注意しながら三角停止板を50m以上の後方に設置し
あわせて発煙筒を焚くなどして事故を誘発させない
努力をしなければいけません。
また、停止した車両の中やそばにはいないようにして
ガードレールの外側等、少しでも危険回避できる場所を
選んで待つことも必要です。
故障、事故は発生してしまうものです。さらに被害を
広げないようにするのも運転者、同乗者の使命です。