2023年4月/武井観光スタッフブログ

武井観光スタッフブログ

2023年4月

あえて違えてみた

先日、地元の学生のみなさんをお送りした際に撮りました。

230430.jpg

5台口。もちろんすべて自社バス。

わかる人が見ると、実は全部違うのです。

こういう運用も趣深しと思っています。

連休明けから大台数口も始まりますから

調子を整えてまいりましょう。

だから3本行くか

今年はなんやかんやで観光地が

大バズり。人の動きが活発で

交通機関も大忙し。

武井観光でも関東↔︎中国地方の定期便が

おかげさまで好評です。

なので日発3本出しています。

0_IMG_4715.jpeg

安全安心な高速バス。

かごたびライナーをどうぞよろしく

お願いします。

社会保険料が

上がった感じ。

医療の進歩で病気が治り

長生きするヒトが増えたためか

現役世代の社会保険料の負担割合が

増えてきています。

何百円かの話ですが、実際に可処分所得が

減るのでいかんわな。

かといって健康保険を自己責任でやりくりする

となるとそれはそれで超不安。

理想は、元気な状態で朝起きてこないのが

いいのですが、生まれてくるのも死んでいくのも

知らず知らずのうち、ってのが何か嫌。

だから尊厳死について深く考えてみよう。

連休前の繁忙日、明日も安全運転で参りましょう。

車庫からも乗れますよ

当社のバスで回る読売旅行さんのツアーは

武井観光社始発のものもあります。

2304261.JPG

利点は

①ご自宅から自家用車で来れます。(駐車料金無料)

②車庫に来られた時点でバスにご乗車できます。

③雨でも心配ありません。

④たくさんのお土産をもらっても(買っても)

自家用車のトランクにすぐに移せます。

今朝も花を愛でるツアーに、車庫から多くのお客様が

ご乗車になりました。

詳しくは読売旅行のHPへ。↓

https://www.yomiuri-ryokou.co.jp/bustour/index.aspx?utm_source=digitalad_atls&utm_medium=cv_googleSeacrh&utm_campaign=20230415_JishaXhanyouShimei&utm_content=hanyou&provide=43&gad=1&gclid=CjwKCAjw9J2iBhBPEiwAErwpedQ2JpqeccYbrC7TzLFqDaZhwgve3c3ooAoGPIcBm2iYblnUNl1RyRoCugkQAvD_BwE

 

自動運転タクシー

が実際に稼働しているアメリカと中国の

実情がテレビで紹介されていました。

私論としては、すべての道路交通が自動化

されない限り実用性は無い、と思っていましたが

稼働している様子を見て、むむむ。

すげぇなぁと見ていると、やはり事故のことが

取り上げられていました。他者から衝突されたり

制御頭脳が障害を起こすと道路上で完全停止して

かえって交通渋滞を引き起こす結果になっているそうな。

そして結局はヒトが駆り出されることになり、

何のための自動化かと本末転倒になっていました。

日本でも実証実験は行われていますが、厚労省が唱える

労働時間短縮も大事だけど、道路交通の運転手がどんどん

足りなくなってくるよ。どうすんのかね?

売っとらん

これまでスーツケースを転がして

運搬したことがありません。常に

抱えて歩いています。

理由は、キャスターが汚れるのが嫌で

また他人の髪の毛を巻き込んでしまう

ことも嫌だからです。

キャスターレスなら取手も不要となり

それを収納するために取られていた

ボッコリも消えるので容量も稼げます。

そして、「キャスター無しスーツケース」

と検索してみたところ、なーんも出てこん。

おそらくは需要はないからでしょう。

無ければ自力で作るしかないですね。

柳行李に丈夫なにぎりを付けてみるか。

数年ぶりに

スカイツリーに行ってきました。

0_IMG_4591.jpeg

場内に留置ができましたので

業平あたりでお昼を食べて

ソラマチタウンをウロウロ。

地方からの修学旅行生もたくさん

見かけまして、急な人出の増加に

ちょいとばかし危機感を覚えつつも

世の中はなるようにしかならんので

まぁいいか。

ミラーカム

自家用車にリアカメラを付けたいのです。

映像を映すのに2DINサイズのモニタが

必要かと思いきや、ルームミラータイプに

することで車載モニタ不要というのが

わかりました。

ネオトーキョーさんから出ているミラーカムPro2

というのがなかなかクール。

十分すぎる機能が満載です。

ドラレコにもなるみたいで、証拠データを

残す観点からも早速導入しようかと計画中です。

やはり証拠は大事よね。

これでバックも一安心。

諭吉は指摘していたわ

福沢諭吉の「文明論之概略」の中に

他人同士が議論するときには

お互いに片目を閉じて相手の美点を見ず

醜い点のみを見てやりあうようだ、と

言っています。片目で見るのではなく

両目を見開き、片目で長所を見て

片目で短所を見ると両者とも公平な観察が

でき建設的な話し合いができる、と指摘しています。

なるほどそうだなぁと感じ入るばかりです。

他人同士が集まっている社会においては

自身のものさしだけで判断するのではなく

客観的に見つめることが大事ですよ。

この数日で実感したわ。

0_IMG_4585.jpeg

どこで待つのがより良い選択肢か?

通勤路でのこと。

カーブの先に信号がある隘路では

カーブ部分で停車させるのはクールではない。

なぜなら、対向車の通行に邪魔になるからです。

230418.jpg

写真のが駄目な例です。

決して間違いというわけではないのですが

何事もカッコよくいきたいですね。

この場面でのより良い選択肢は、

写真を撮っている場所だと思うけど

これもじこまんの世界かね。

ニオイバンマツリ

と言われてもピンとこない。

花の名前だって。

園芸には全く興味がなく、「そか」って感じ。

230416.JPG

妻が買ってきたようです。

芳香がするそうです。

吾輩的には

山崎春のパンまつり

の方がしっくりくる。

ほぼ人生における

長い時間を占めていた感じ。

今年になってYMOの高橋氏と坂本氏が

旅立たれ非常に悲しく思います。

というのも吾輩がインストゥルメンタルに

はまったのも親父が買ってきたこのアルバムが

IMG_4570.jpeg出発点になっているからです。

 

約45年前のことです。

当時はレコードです。

擦り切れるほど聴いたとはまさにこのこと。

そこからフュージョンへと興味も変化し

クルマの中で聞くのもおよそ30年変わらずという

ハマりぶりです。

作品はずーっと残っていますので聴き続けようと

思います。

合掌

 

本土に着弾したら

政府はどういう態度を取るのだろう。

いつも「厳重に抗議」してばかりだが。

そして吾輩の危機意識もそれほど高くなく

今朝ものんびり構えていた。

落下情報を見ようとツイッターを眺めていたら

0_IMG_4555.jpeg

てな書き込みが。

厳密に言うと角刈りではないが。

知らんではすまん

近所にある生活道路。

抜け道として多くのクルマが

通っています。

距離の短縮が半端ないから

使いたい気持ちもわかりますが

確実に違反です。

0_IMG_4553.jpeg

みんな標識を見んと通ってるんだろうな。

日本は法治国家だから知らなかったは

通用しません。

常習と判明した義母にも教えてあげないといかん。

嬉しいねぇ

海外からのお客様をご案内した乗務員が

見せてくれました。

230411.jpg

翻訳ソフトを使って一所懸命筆写したのでしょう。

乗務員曰く「乗務員冥利に尽きるよ」と。

宝物にするそうです。

そして、どのお客様とも一期一会。

ホスピタリティのさらなる向上に努める、とのこと。

会社全体で、嬉しいねぇ。

裏地が複雑なもの

は、今後買わん。

サラリーマンの靴下は消耗品なので

安いものを短い期間で買い替えています。

安いからと言って粗雑なものでいいことはなく

やはり相応の品質も求められます。

昨日買った靴下の裏地が結構バズっていました。

230410.jpg

表面のデザインのためにこういう縫製になったようです。

洗濯機で回したらもっとバズりそうで息の短いものだと

判断されます。

だから、デザイン重視の靴下は今後買わん。

 

ああ、これね

今朝、都内のホテルにお客様をお迎えに

行った際、目にしました。

0_IMG_4533.jpeg

話題になっている電動キックボード。

思ってたより結構大きなものでした。

実際に街を走っているのにも遭遇しました。

まだ市民権を得ないからでありましょうが

見ていて恐ろしかったです。

今のところは自転車の方がいい気がするが。

そうそう、季節も良くなったから

ふたたび、Bike to work

といくか。

担当者の匙加減

だと思う。

運転免許の更新に行ったのです。

前回、深視力でメガネ条件が付いて

いました。今回、担当者から「メガネ

無しでやってみますか?」と提案され

受験したところ、1発OK。

眼鏡等

の条件が外れましたが、クルマを運転する

ときにはメガネをかけて安全運行に努めますよ。

そして顔写真が父親にますます似てきた。

そしてもらった教本は業務にも役立てそうです。

スーパーカー的

珍しいクルマが停まっとる、と方々に声をかけたら

うちの乗務員さんのお父様のクルマだということが

わかりました。

230406.jpg

自宅の駐車場が縦置きとのことで入替が面倒で

お父上のクルマに乗って通勤してきたようです。

吾輩が次に手に入れようとしているクルマですので

雨にも関わらずオープンにしてみました。

運転席に座るとなかなかタイト。

2シーターなので実際問題としてどうかなと

思いますが、クールなクルマを所有するのはいいことだ。

桜流し

今年の桜は開花が早くすでに見頃もピークを

過ぎたようです。

なんだか悲しい感じもしますが、日本語には

散り際の桜の様子を表す美しい言葉があります。

花の雫

花筏

花の浮橋

など。

有終の美を表すに非常に綺麗な言葉ですな。

吾輩も日々の生活、小綺麗にいきたいものだわ。

醜聞とか無いようにな。

0_IMG_4522.jpeg

 

只より高いものは

無いと言うけれど、やはり注目はします。

セブンイレブンのアプリをたまに確認すると

クーポンが配布されています。数十円から

半額割引、そして無料のクーポンが届きます。

先ほど、道中のコーヒーを調達しようとアプリを

出したら、無料が!

0_IMG_4516.jpeg

コーヒーを購入しソイジョイを入手しました。

これで今夜の行動食が確保できましたので

さらに安全運行ができそうです。

ポリープなりかけ

大腸内視鏡で診てもらったところ

「これは採って調べて見るべし」と

言われて組織を採取されました。

二週間前のこと。

そして、本日が結果発表。

結果票には、

「腫瘍性病変などの病変は確認できない」と。

先生曰く、

「大丈夫です。2〜3年したらまた診ますわ。」と。

経年劣化によりヒトの体も衰えますので

安心はしたものの、日々の生活には注意せな

いけない、と改めて思った次第です。

そう考えながら先程、富田食堂の濃厚つけ麺を食べて

少し後悔。

そう言われたら

買わずにおれない。

運行途中のPAでこんな看板が。

1_IMG_4493.jpeg

せんじがら。

一度食べたらやめられない。

と、かっぱえびせん的コピーが。

だから買いました。

 

0_IMG_4494.jpeg車内で食するのはどうかと考えた

ため、これは自宅で楽しんでみよう。

だからと言って急いでは帰りませんよ。

 

« 2023年3月 | メインページ | アーカイブ | 2023年5月 »

このページのトップへ

最近の画像