2018年4月/武井観光スタッフブログ

武井観光スタッフブログ

2018年4月

見ごろ過ぎちゃう

今年の花は早い、ってのをいろいろなところで聞くし、

言っています。桜と芝桜が過ぎ去ってしまい、

藤とネモフィラに託すしかなくなってきています。

で、ネモフィラといえばひたち海浜公園。

先日、アド街っく天国でも放送されていましたので、

この週末はかなりの人が出ていたそうです。

昨日も武井のバスが数台訪れました。

乗務員の中には公園に出向いて花を愛でる人間もいますが、

大方は次の目的地への運行に備えて、車内で休息をとります。

吾輩も過去に行った記憶があり、写真を探したところ、

2013年の春に行ってました。

180430.jpeg

まさに青の絨毯。印象に残っています。

もうしばらくは見られそうですが、「急いでください」と

公園側も告げています。

そして、この後は果樹狩りが始まりますよ。

日本、オワタ

先ほど、お弁当を買いにコンビニエンスストアに行った時のこと、

店員さんがおにぎりをはねていました。

「ひょっとして、賞味期限切れによる廃棄?」と尋ねてみたところ、

「そうなんです。もったいなのですが、決まりですので。」とのこと。

食べ物を残すことや食べられるのに捨てることを良しとしませんので、

欲しくなかったのですが、買うことにしました。

ちなみに、レジを通したのが、13:54。

IMG_3860.JPG

もちろん味に不具合もありませんでしたし、今のところお腹も壊していません。

こういうことを繰り返していたら、絶対に天罰がくだると思う。

ていうか、「日本ほぼ終了」って感じ。

思い込み

オスプレイが堕ちたり、不時着したりと、あの航空機に

ついては、日本では悪い印象しかないようです。

さて、結構前に報道された墜落事故の画像を思い出しました。

180428.jpg

「プーがおる」

いるわけないのですが、それらしき物体がいるのです。

といっても、黄色と赤の救命ボートらしいのです。

プーを知っている人なら、疑うこともなく、「プーがおる」

となるわけです。人間は判断材料として経験や既知事項に

頼ることがままあるとのこと。

何事も、思い込みや先入観は捨ててきちんと考えていきましょう。

こんな奴ばっかじゃん

財務事務次官のセクハラがあったと思えば、

今度は厚労省の健康局長のセクハラ疑惑も

報道されています。面白いことに、両名とも

同じ苗字です。

公務員と政治屋はやはり感覚がずれているのでしょうね。

おそらく、1種試験を受験し、晴れて省庁に入省した時には、

「国民の公僕としてがんばるぞ」みたいに燃えていたのでしょうが、

時の流れが、そういった人種に醸造していったのでしょう。

折も折、今読んでいる本の一節にこういうのがありました。

「腐った役人め。卑怯で卑怯で男らしさのかけらもない。

ああいう男は立場が下の者には逆に横柄にふるまうのだろう。

日本の官吏にはあの手の男たちが多い。この二年間で何人も見てきた。

日本は武士道の国と聞いていたが、そうではなかった。役人は

どいつもこいつもずるがしこいネズミみたいな連中だ。」

何と図星。

我が家の猫も頭を抱えていました。

IMG_3828.JPG

お客としてデビュー

シーズンになると行程に組み入れられるあしかがフラワーパークさん、

仕事では何度も訪れていましたが、本日、お客として初めて入園しました。

佐野藤岡ICからのルートは非常に混んでいましたので、

佐野田沼ICで降りて、北から攻めるルートを取りました。

結構よかったようで、両毛線を挟んだ北側のバス駐車場までは

何とかたどり着きました。しかし、そこからがほとんど進まない状態。

平日でこんな状況なので、今週末からの連休が恐ろしいです。

それはさておき、今が見ごろの藤の花。巨大な藤棚に圧倒されました。

IMG_3857.JPG

高貴な色とされる紫、そして品のある?香り。

植物にあまり興味がない吾輩でも感動しました。

今年の花は、いずれも開花が早く、例年に比してドンピシャの見ごろ獲得が

難しかったのですが、何とか藤だけは美しい姿を見ることができました。

さて、人気グループのひとりのおっさんが強制わいせつ罪で書類送検された報道を

見ました。泣きながら詫びの会見をしておりました。酔っていたとはいえ、

30歳ほど下の女子高校生を呼び出すぅ?

そして、呼び出された女子高校生も出かけるぅ?

ニュースでは、保護者のコメントが紹介されておりました。被害者の親でしょうが、

トホホなことを言っておりました。これは妻とも意見が合いましたが、

夜中に、女子高生を外に出すぅ?監督責任なさすぎぃ!

この事件の登場人物、全員アホですわ。

で、こういうニュースがNHKでもトップに持ってこられる日本、安泰ですね。

 

ありがとうございます。

全国に8名ほどいらっしゃるこなつエンスーのうちのおひとり、

河口湖にあるホテルのスタッフ様よりプレゼントをいただきました。

鹿肉ジャーキーです。オフの日に狩で仕留めた鹿から作ってくださった

オリジナルのジャーキーだそうです。

IMG_3849.JPG

めったに食べないご馳走を前に、カメラなんぞ気にしていられません。

FPRのスタッフ様、ありがとうございました。

思うだけにしときぃ

余計なことを言ったばっかりに、

形式上の謝罪をしなければならなくなった人↓

IMG_3839.PNG

SNS上でのこういう発言もセクハラに当たるんだって。

で、大体、「真摯に受け止める」という文言は

すごく都合のいい、場を収めるための表現です。

人のふり見て我ふり~などと申しますが、

吾輩も、そういう類のことは思うだけにしときます。

地図帳にはない道だが

分断国道として紹介した152号線。

その近くに、興味深い国道を発見しました。

180421.png

国道256号線です。

グーグルマップにはご覧のように書かれていますが、

実際にはクルマの通れる道はありません。

不審に感じたのが、県道に接続していなく、

ストリートビューもなかったためです。

持っている長野県の道路地図を見ると、

西からの256号線は途中の山の中で途切れていました。

吾輩と同類の方がネット上に詳細をアップしていましたので

慰問が晴れました。

グーグルマップだけを頼りにしてたら、

大ハマリするところでした。

やはり、地図帳は必携ですね。

そういう生き物だって

同居している猫ですが、箱に収まりたがります。

空き箱にぴったりとはまるのが好きなようで、

荷物を取り出した後の段ボールをその辺に

投げておくと、いつの間にかはまっています。

IMG_3835.JPG

生物学的に、どうもはまりたいらしいです。

床の上にロープで輪を作ってやると、

枠内に収まるそうです。

型にはまるのが猫です。

吾輩は型にはまらず生きていくことにします。

どっかで見た記事やぞ

昨日のヤフーニュースのトピックスに、

「点線国道」の現場~なる記事がありました。

 

180419.png

吾輩、「分断国道」という題名で2月27日に、それも152号線を

取り上げていました。

「武井ブログを見て現場に行ったな!」と

思うことにしましょう。

単なる偶然でしょうが、何か、ヘンな気分。

ただ、こちらの人は実際に現場に行っているから

素晴らしい!!

吾輩も、近々訪ねる予定です。

こういうものまで

スマホアプリについては、ことあるごとに

紹介しております。

趣味に直結するものとして、チューニングメーターを

入れて使っております。

IMG_3823.PNG

従来、エレキ系のプラグド楽器はシールドで繋いで

合わせていましたが、スマホについているマイクから

収音することで、繋がずともチューニングできます。

便利すぎます。

そして、人は便利さを手に入れるごとに

何かを失っていっているのです。

合掌

おとなしくしているに限る

公人、芸能人のセクハラ問題、不倫問題がよー取り上げられています。

夕べ、ニュースを見ていたら財務事務次官のとほほな話題を紹介していました。

これまでの一連の報道をまとめて、妻に「脇が甘いよねぇ。バレないように

墓までもっていかないといかんよね。もし自分が良からぬことをしても

死ぬまで隠しておくから。」とぼそっと言ったところ、「女の勘を馬鹿に

したらいかんから。あなたは絶対バレる人。」とそら恐ろしいことを

言われまして、「じゃあバレたら離婚?」と尋ねてみたところ、

「離婚はしない。ずーっと生き地獄を味わってもらう。」と口にした彼女が、

180417.jpg

な風に見えました。

世の男どもはおとなしくしているに限ると思います。

信州遠山郷

観光地の代名詞として、世界的に有名な場所の名前を

借りてその地域を表すことが多々あります。

「日本のマチュピチュ」とか、「東洋のナイアガラ」、

はたまた「東洋のナポリ」とか。

今回は、観光地ではないのですが、牧歌的といいますか、

なんだかいい感じの里を見つけました。

信州遠山郷の下栗の里です。

180416.png

急な傾斜地に家屋が点在し、独特な景観を見ることができます。

「日本のチロル」とも呼ばれているとのこと。

今でも日本の原風景が息づいています。

特筆するものは何もありませんが、何もなくても

眺めているだけで十分な場所です。

早速、現場に出向いてみましょう。

これぞ、有料高速道路

週末、特に日曜日の関東近郊の高速道路上り線は

夕方の渋滞が嫌です。

中央道でいうと相模湖付近の、「何か知らんけど渋滞」が

有名です。吾輩なりの原因を列挙すると、

・上り坂に続く小仏トンネル

・その上り坂の途中で2車線になる

・上野原IC付近で3車線が2車線になる

それに休日ドライバーの不用意なブレーキ

てのが組み合わさって、あの辺が赤くなるのだと思ってます。

で、本日も河口湖運行があり、何時に帰れるかなぁと心配しておりました。

朝方の強風、雨で出足が鈍ったのが功を奏したのか、行きはスイスイ。

さて、心配の復路。河口湖を15:40に出発。

180415.png

↑な感じ。

「今後も、すっとこどっこいが事故をせんでくれよ」と念じて

とりあえず大月を目指します。

意外や意外、どこも赤くなっていません。

石川PAまで約50分で到着。

その後も滞りなく、約1時間で津田沼に到着。

これぞ、高速道路の本来の姿。

毎週こうだといいのですが。

たまたま

先ほど、仕事から帰宅して、クルマを自宅の車庫に

入れようとしたときに気付きました。

IMG_3816.JPG

累積走行距離が66,666kmになっていました。

必ずゾロ目にはなるのですが、それが

自宅に着いたときに揃ったのが、何か得した気分です。

たった、それだけの話です。

何とか見られました。

今年は全国的に桜の時期が早かったため、観れずじまいの人も

多かったのでは。

本日、お客様を三春の滝桜にお連れした乗務員から写真が

届きました。

IMG_3813.JPG

満開は過ぎておりましたが、何とか「桜」のなりをとどめて

暮れていました。見事な滝っぷりです。

参加されたお客様も大喜びだったそうです。

交代乗務員も配置して、遠くまで出かけた甲斐がありました。

さて、週末はお日様が顔を出さないようです。

でも武井の駕籠たちは東奔西走しております。

太刀打ちできぬ

車両整備にやってきたロシモフ。

ちょうど昼に差し掛かったので、一緒に食べに出ようかと

いうことになり、出かけました。

吾輩のクルマで移動しましたが、助手席を後ろまでめいっぱい下げたのにも

かかわらず、非常に窮屈そうな姿勢で乗っていました。

それはさておき、食堂で品待ちの時、発した言葉が

「朝、1合しか食べてないから腹が減った」と。

すげぇや。

で、矢継ぎ早に、

「炊き立てのご飯にはかなわないよ。食っちゃうもん。」

180412.jpg

NHKの「プロフェッショナル・仕事の流儀」で紹介されそうな

名言です。

「炊き立てのご飯には、かなわなかった」

やっぱ、ロシモフ、すげぇや。

 

勝浦?大宮

先週末にお送りしたお客様の復路運行で

勝浦から大宮にバスを走らせました。

506C2CDA-3329-4969-BDA6-CAE3F7D0BB6C.jpeg

送迎業務としてはそこそこ長距離です。

折からの強風でアクアラインが通行止に

なるかもというおそれから少し早めに

出発です。連絡道路上も横風が強く

結構ヤバイなと感じつつ、橋上でもかなり

煽られましたが、何とかホタルまで

辿り着きました。ここまで来れば

あとはトンネル区間ですのでやれやれ。

その後も長い山手トンネルを通り

新都心出口そばのお送り先まで無事到着。

そこから車庫への回送も強風で骨折り

ましたが、夕方には帰庫できました。

5人のおじさんたち、お疲れ様でした。

緑内障

数年前の眼科検診で、眼圧が高いので

ひょっとしたら緑内障予備軍になるかも

しれないので、定期的な検診を受けるべしと

言われたことは常に心にありましたもので

このほど診てもらいました。

眼圧は正常。通常、眼圧が高いと緑内障の

疑いがあります。ただ眼圧が正常でも発症する

可能性はあるらしいです。自覚症状の無いまま

視野欠損が進み、ついには失明してしまう

厄介な病です。一応念のため視野検査も

しました。さしあたり緑内障ではありませんでした。

でも、今度こそは定期的に眼科に通うことに

しましょう。何と40歳以上の約20%が罹るという

ことですから。怖いですねぇ。

「花の命は短くて

苦しきことのみ多かりき」

はさておき、桜ってのはまじではかないものです。

↓こちら、本日の淡墨桜です。

IMG_3791.JPG

一方、↓こちらは1週間前の同じものです。

B8C779B4-24A9-4B85-9514-D9AFEA5F23D5.jpg

お客様曰く、「また来年来ようっと。」

素晴らしきことかな!

 

足速の桜前線

今年は例年に比べ北上スピードが

速かったようです。

全国的に3月下旬から満開になり

4月上旬には散り始めたというでは

ありませんか。

実は今日明日と岐阜巡りをしておりますが

花筏を観に行く感じになりそうです。

というわけで、先週同じコースを走った

乗務員から届いた写真を掲載します。

610DF02B-97EB-404F-BE92-F1EEB36F895E.jpeg

淡墨桜です。

立派です。

そしてそこから東に走ると

モネの睡蓮を思わせる「名もなき池」に

着きます。

AD8C3CB9-A29F-4C8E-99DA-ED4C3E09C02D.jpeg

何ともビミョー。

気になる人は現地に足を運ぼう!

俯瞰で見ると

先月末に撮影した弊社の空撮画像が出来上がりました。

180407.jpg

キレイに撮れてます。

将来的にグーグルマップの航空写真で判別されるよう、

滑走路のようなペイントで社名を舗装してみました。

何年後かに、空飛ぶクルマが実用化された時でも

目印となってよいです。

さぁ、明日も1日楽しんで仕事しましょう。

竜門司坂

NHKの大河ドラマ「西郷どん」。

生まれて初めて初回からず~っと観ています。

というのも、明治維新から150年ということもあり、

おりから、「明治維新という過ち」を読んでいたもので、

様々な歴史考証をのぞいてみようという思いもあり、

観続けています。

さて、内容はというと、脚色もあり、観る人によりけりですが、

オープニングで使われている古道が結構気になりまして、

探していましたら、姶良市にある竜門司坂と判明しました。

180406.jpg

今から約300年前に造られたそうで、西郷さんたちも通ったという

由緒ある石畳の道です。

実家から近いところにありながらこの歳になって初めて知った場所です。

LCCで頻繁に帰れそうですので、次回帰省した際に歩いてみますか。

 

使ってみた

いつぞや、こちらでご紹介したウォーターマンの万年筆。

使い捨てカートリッジインクを使用していましたが、

このほどコンバーターというものの存在を知り早速購入しました。

本来コンバータがメインだそうで、吾輩の場合きっかけがてれこでした。

IMG_3781.JPG

コンバータを装着し、インク瓶から吸い出すときの快感、

またカートリッジインクよりも何だか伸びが良い感じのインク。

手間はかかりますが、手間を「かける」ものと解釈をしたら

今後の事務作業も楽しくなりそうです。

もっと早く知っとけばよかった。

 

こいつが

20180403.png

非常に鬱陶しい。

警戒色的な服を着ているもので、

仕事中チラチラして困る。

貴殿を探したい人間はほぼいないと思われるので、

地球から出ていけ。

winwinなのかしら

旅行会社から自宅にパンフレットが届きました。

吾輩もある意味代理店の人間ですので、人様よりかは

商材仕入れの意味合いで出かけることは多いです。

で、本日のパンフレットに結構な商品が載っていました。

IMG_3760.JPG

熱海1泊2食付きで1万円。(4名1室)

船盛付き、東京発着のJR代金も込みです。

踊り子号の往復は¥6,500。

単純に計算すると宿泊費は¥3,500。

でも代理店の利益も考えないといけないので、

JR券と宿泊費はもっと低いはず。

エンドユーザーは喜びますが、供給側としては、これでよいのか?

とは言いつつ、実際に商品として売られているので

みんながハッピーなのでしょう。

一応winwinなのかしら。

鉄分補給

今日は都内の桜の各所へバスを進めてまいりました。

とにかく人人。バスを停めるにも難儀しました。

同じ境遇の観光バスが道にあふれていました。

皇居、新宿御苑とまわって、最後の上野公園。

やはり駐車場に入るまで1時間ほど路上待機を強いられました。

本日の我慢の報いか、最高の場所に停めることができました。

IMG_3749.JPG

上野公園の観光バス駐車場はJRの線路に隣接しています。

北に延びる線路を見下ろす形です。

京浜東北、山手、宇都宮、高崎、常磐。

次から次へと列車が行きかいます。

鉄分補給にはもってこいの観光バス駐車場です。

でかい相棒を繰って、一日右往左往しましたが、

電車をたくさん見られたのでまぁいいか。

« 2018年3月 | メインページ | アーカイブ | 2018年5月 »

このページのトップへ

最近の画像