2017年2月/武井観光スタッフブログ

武井観光スタッフブログ

2017年2月

「送料」も商品

旅客、貨物を問わず職業ドライバーが慢性的に

不足しております。

貨物で言うと、通販の台頭で急激な物量増加に

マンパワーが追いついていないとのことです。

それに追い打ちをかけるように、「働き方改革」

なる優等生アイデアが出てきたものですから、

将来的に荷物が捌けなくなってくるおそれも

見えてきました。

本来、モノが動くというのは経済が活性化して

いることですので、喜ばしいことなのですが、

先行き不安でしょうがありません。

捌けない要因の一つに配達の時間指定があります。

指定された時間に行っても不在だと持ち帰り及び

再配達が発生します。さらには、消費者は通販で

モノを買う時に「送料無料」を選びがちです。

吾輩も以前物流におりましたから感じましたが、

真っ先に削減されるのが物流費です。このことが

法人レベルから個人レベルにまで広がっている

ようです。

人材不足を根本から解消するには、

① 送料無料を禁止する

② 職業ドライバーの給与水準を引き上げる

③ 若者が運転免許を取りたくなる社会を作る

④ 乗用車の価格を下げる

⑤ 配達時間を指定したのに不在だった時は

荷物を玄関先に置いて帰っていいとする。

もしくは再配達料を取る。

 

コンビニの配送もありますので、

ドライバー不足問題は、国がもっと本腰を

入れていかなければならないと思うよ。

「プレミアムフライデー」で浮ついていたら

大変なことになるよ。

そういう奴がおるっちゅうことや

IMG_1196.JPG

公衆トイレに貼られた注意書きです。

便器掃除をしたことがない人の仕業でしょう。

小便器に注いでいいのは小便だけだということは

学校で教わらなくても知っとかねばならないこと

です。

「綺麗に使ってくれてありがとう」という貼り紙

はよく目にしますが、本来なら何も掲示されて

なくてもみんなが使うものは綺麗にしとかんな

いかんでしょうに。

最近はオトナが少なくなったのでしょうかね?

美味しいお米を食べに

最近は長野方面に出向くことが多く、

「たまには越後のお米を」と思い、

魚沼に来てみました。

IMG_1191.JPG

この時期、新潟県内は冬特有の気候で

お日様が顔を出すことは滅多にないのですが、

普段の行いが良いせいか、素晴らしいお天気

になりました。

スキー常連のお客様も「晴れててラッキー」と

笑顔でおっしゃっていましたよ。

スキーシーズンもあと僅か。

終了まで安全運行でまいりましょう。

敦煌旅日誌

乗務日誌、営業日誌など世の中には日誌と名の

つくものが数あれど、当社のリーサル乗務員の

敦煌さんの旅日誌もなかなかのものです。

一般的に乗り物の乗務員は乗務日誌をつけて

います。現在はデジタル化が進んでいるので

パソコンから出力されたものに署名して締める

のが通常です。

IMG_1175.JPG

いつどこに行った、どのようなお客様だったか、

またルートの記録などを事細かく記録して

います。「あとで振り返るためにつけています。

将来の参考にもなりますし。」とのこと。

「賢者は歴史から学ぶ」

運行管理者として誇りに思います。

 

 

多少興味はありましたが

先日お伝えしたプロテインに替わるサプリメントを

覚えていらっしゃいますか?

吾輩のスマホには未だに「買え買え」広告が頻繁に

出てきます。そしてとうとう、「飲めばあなたも

こんな肉体に!」的な写真まで載せてくるように

なりました。

IMG_1168.JPG

化けもんやがな!

ロシモフも顔負けです。

ここまではならなくていいんですよ。

ここの広告主も極端ですわ。

大胸筋がそこそこついて、腹筋がモナ王みたいに

なれば良いのです。

何事においても中庸がよろしいですね。

頭を右に振んな

普通乗用車がやっているのを見るとトホホ感甚大

です。一般道で左折する際、進入しようとする

道路が隘路ならわかりますが、通常は

頭振らんでも曲がれますって。

事故を誘発するケースを図示したイラストで

どうぞ。

IMG_1163.JPG

かっこ悪いだけでなく、本当に事故になりますから

意味のない行動はしたらいかん。

とはいえ、いろんなドライバーがいますので、

道路を通行するときには周りの交通(歩行者、

二輪車、クルマ)の動向には常に注意を

払いましょう。

吾輩はクルマにはもちろん、歩きでも自転車

でもドラレコをつけています。

映像の証拠効力は絶大ですからね。

まだ来ない

1月に発注したワイヤレスのイヤホンですが、

超人気商品らしく、まだ届いてません。

airpods2.jpg

世の中何でもかんでもワイヤレスになっているようです。

省略できるのであれば無いにこしたことはありません。

コード類、面倒な人間関係、夫婦間の束縛など。

一応、一般論として。(吾輩は例外です。)

豪雨と霧以外の夜間は

リアフォグつけんな。

と以前、号んだ記憶がありますが、

意味わからんと灯してる輩がまたおりました。

IMG_1155.JPG

北信に行く際、運転をガッキーに任せて

中二階の最前列から撮りました。

明るく灯っているのはブレーキランプではありません。

あたかもブレーキをずっと踏み続けているかにように

明るく灯らせて走行しています。

後続車にとっては非常に迷惑です。

リアフォグを使うなんてのはヨーロッパ諸国でのこと。

日本車はオプションでも不要かと。

晴れの日にリアフォグを点けている人は

地球から出ていけ。

運としか

スキーバスの運行に携わるものとして、

山の天気は願いではどうにもならないことを

痛感しております。

自然相手の遊びですので、その時の天候を

受け入れるしかありません。

お連れする身としても、スキー場の天気がいいと

素直によかったねと思えるし、吹雪の中

目的地に停車させると、気持ちまでどんよりドヨドヨ

としてきます。

本日は志賀高原に上がってきたのですが、

IMG_1148.JPG

この青空です。風もなくサイコーのスキー日和です。

正直毎回こんな天気ならいいのにと思うばかりです。

それはそうと、うちのロシモフが三芳くんだりで

「くにちゃん店長」という偽名で副業をしているとの

情報を入手しました。

如何なものかと。

証拠写真は後日掲載します。

何でこぼすかね

公衆トイレの男子小用衛生陶器の床周り、

必ずと言っていいほどションだれがこぼれています。

意味がわかりません。

e3e351d198e71d2d912ef180392f063dd563f094.JPG

陶器の先端が尻の下あたりに来るようにセットしたら

こぼすことは無いと思われるのですが、

どこでも汚されています。

自宅のではないから適当にしてるんですかね?

この件、非常に片腹痛し。

掃除の人が大変です。

世の男どもは心せよ。

 

宿ごはん

宿泊を伴う乗務での楽しみは、「宿ごはん」です。

宿により特徴がありまして、吾輩が好ましく思うのは、

おかずが豊富なごはんです。

出していただけるだけでもありがたいので、

贅沢は言えないのですが、やはりそこは人間、

賑やかな食卓を見ると嬉しくなります。

IMG_1142.JPG

一品一品は何の変哲も無い、家おかず達ですが、

家庭ではありえない組み合わせのごはんが

何とも言えない豪華感を出してくれてます。

こちら、戸狩に行ったら食せます。

 

彼こそマイスター。

通常は併設整備工場から作業の音が聞こえてきますが、

今日の午後は静かでしたので、様子を伺いに覗いてみると、

工場長が自身の紳士靴の修理をしておりました。

写真 2017-02-16 14 39 53.jpg

「かかとがすり減ったから、ゴムをつけとんのじゃ!」

バスに限らず、足回りの修理にかけては部類を問わず匠の域です。

ものの数分で蘇らせたのでありました。

写真 2017-02-16 14 56 34.jpg

非常に感心します。

 

雪山が呼んでいる。

ロシモフ(=雪山)に呼ばれたので、戸狩くんだりまで

ちょっくら来てみました。

31f2512c57687907951fb05c61d15a8283fb5b73.JPG

天気も上々です。

写真のバスはシャア専用ならぬロシモフ専用です。

先月に納車されたばかりの新車です。

Jバススーパーハイデッカー、11列固定シートで

全席ゆったり、各席にUSBタイプ充電ソケット完備、

室内モニター3機、パノラミックウインド、

担当乗務員は元木こりです。

山には雪があっても路面にはない状態。

理想的です。

 

たまには都内

最近は長野県に行くことが多く、

近場運行から離れておりましたが、

本日、小学生の社会科見学で都内に行ってきました。

コースとしては、国会議事堂、科学技術館、国立科学博物館です。

e0f8ce8c6f5972126dc717249efcbb81c6a2df76.JPG

写真は北の丸公園バス駐車場です。

立ち寄り地にバス駐車場があれば非常に

ありがたいのですが、場所によっては

キャパ不足で逃げなければならないために

乗務員にとってはストレスです。

都内観光、響きは良いですが、バスの駐車場を

もっと作ってくださいな。

無事故を維持するために

公共交通機関従事者にとりまして、安全運行は至上命題です。

会社が一丸とならなければ達成が困難となります。

国土交通省が提唱している「運輸安全マネジメント」というのがあります。

これは、自動車事業に限らず、鉄道、海運、航空の全事業者を対象としています。

平成17年に多発したヒューマンエラーを起因とする事故により、この制度が生まれました。

写真 2017-02-13 17 00 57.jpg

「安全性を向上させるためにどのようにきちんと運営していくか」

という問題を事業者は常に考え、その活動に対して国が評価、助言をします。

事故ゼロを目指してみんな真剣に取り組んでいます。

ですから、記憶に新しい大事故を起こしたいい加減なバス会社が

存在していることを非常に腹立たしく思います。

まじめな会社が当たり前に仕事できる土俵を整えてもらいたいですね。

 

ものは試しに

家畜の猫には市販のキャットフードを与えています。

拾ってきてかれこれ1年になりますが、幼猫用のエサを

飽きもせずに食べ続けています。

たまには違ったものでもと思い、猫草を与えてみました。

写真 2017-02-11 14 32 35.jpg

目の前に置いたところ、教えてもいないのに、

むしゃむしゃと食べはじめました。

実家で買っていた猫は外に出しており、

その辺に生えている草を食べていました。

本能的に食べているのでしょうかね?

獣医に聞いたところ、毛玉を吐かせるためとか、排せつをよくするためとか

世間一般にいろいろと言われているようですが、

実際のところは不明だということです。

食べさせていいものか、悪いものかも解明されていないようですが、

「死なないから大丈夫ですよ」、って言われました。

写真 2017-02-11 14 32 40.jpg

美味しかったみたいで、ご満悦そうです。

ロシモフの頼みならしゃぁねぇか

欠員乗務員発生の時に活躍するのが待機乗務員です。

昨日、ロシモフから連絡が入りました。

「菅平便を替わってくれねーか?」と。

理由を聞いたところ、

「ドラクエの最新作が出るから徹夜で並ぶんだよ。」

との高貴なお答えが。

ロシモフの頼みなら断ることもできないので、

待機乗務員であった吾輩は支度をしたのでありました。

ちなみにロシモフはこのいでたちですから、

IMG_1104.JPG

断ろうものならボディプレスを喰らってしまいます。

まぁ、彼は仕事熱心で業務態度も優秀ですので、

何が理由であろうとも替わりに走ろうとは思いますがね。

吾輩ほんとは、岩原スキー場に滑りに行こうかと計画していましたが、

IMG_1105.JPG

「暴風雪」でしたので行かずにちょうど良かったです。

アンドレに感謝しましょう。

それと彼の前職はロシア山中での木こりでしたとさ。

 

 

一月ぶりの志賀高原

上の方まで上がってきました。

IMG_1100.JPG

明け方は風が強く、幾度かプチホワイトアウトを

経験しましたが、時折青空も顔を出し、程よいスキー

日和でした。以前からここの雪質はいいと感じておりまして

先月も来ましたが、2月の方がより良い気がします。

サラサラタッチできめ細かい雪です。

さて志賀高原、多くのゲレンデが存在して

巨大なスキー場を形成しています。

有名な発哺温泉もあり、温泉目当てのスキーヤーも

数多くいます。ただし、一般車両が入っていくのに

困難な宿もありますので、特殊な送迎車があります。

IMG_1101.JPG

戦車みたいな車輪をつけています。

山坂難なく走行しお客さんを連れていきます。

志賀高原、もっと集客の余地がありそうなんですがねぇ。

改めて実感

この10日ほど、咳が止まらずに難儀しております。

毎年、この時期になると近所の耳鼻科にお世話に

なっています。今回も診察してもらい薬を貰って

きました。従来は数日で完治していたのですが、

2017年式はしつこい輩が未だに吾輩を苦しめています。

症状の改善が見られないため、今朝もかかってきました。

薬を変えて様子を見ましょうとのことで、

色々と処方して貰ってきました。

やはり健康が一番ですね。

医療費がバカになりません。

健康でいることが最良の貯蓄だと思います。

叶わぬならせめて予防することでも良いでしょう。

もっと鍛えていかないといかんですね。

 

左から右や

事業用自動車に社名を印字しているのはよくあることです。

車体は横長ですので、基本的には横書きです。

日本語、アルファベットとも左から右に書きます。

たまに、こういう会社さんを見かけます。

写真 2017-02-07 11 15 10.jpg

前から後ろへと意図しているのでしょうが、日本語ならまだしも、

アルファベットは「おすきら~」と読まれてしまい、

支離滅裂となってしまいます。

やっぱり、左から右に流しましょう。

 

ストーカー

スマホで色々なサイトを見ていると、

それほど広くない画面なのに、

追跡型広告が頻繁に出てきます。

非常に煩わしいです。

それも今吾輩を追い詰めているのが、

IMG_1084.JPG

怪しいサプリの広告です。

プロティンを買おうと検索したら、

現れるようになりました。

筋肉は負荷をかけてこそ作られるものですので

相手にはしておりませんが、

いつも出てくるので困っています。

後ろから触っている女性(?)の手も

怪しいものです。

こういう広告は雑誌の裏表紙が定位置ですぞ。

 

 

頼まんけりゃよかった

年に2、3度マクドナルドさんで朝食を

摂ります。通常はマックグリドルを頼んでおりますが、

初めて目にするメニューがありましたので

それを発注しました。

「マックビッグブレックファスト」です。

IMG_1079.JPG

カウンターの写真だともっと良さげに見えたのですが、

実際に供されたのはこれです。

ハンバーガーが分解されたものです。

付属のナイフとフォークで食べるらしいのですが、

組み立ててハンバーガーのようにして食べました。

マクドナルドさんでではやはり組み上がった商品を

頼むべきだと思いました。

まぁ、いいや。

労働時間のこと

伝2さんの過労自殺の件が表面化して

厚労省が残業時間を削ろうと躍起になっています。

お役所は何で大ごとが発生した後に慌ただしく

動くのですかねぇ?どの省庁管轄のことに関してもですが。

それはそうと、残業時間を減らすことよりも、

ほつれが多い現行の労働基準法を根本から見直した方が

いいと思う。

就労年齢みんなの身体頭脳能力が均一なら

何の問題もありませ。しかし人間は様々。

若いわりにはパワーが無かったり、歳をとっていても

活きのいいおっさんもいます。

みんなを一括りにして一つの基準で測ることが

無意味な気がします。

吾輩は仕事が嫌いですので、いかにして処理案件を

早く済ますかを常に考えています。

就業時間の概念を変えることによって

残業すらなくせると思いますよ。

8時間で10をこなす人間より、5時間で同量を終わらせる

人間を評価すべきですが、今の日本のカイシャは

会社に長時間いる人間を優秀とみているようです。

これじゃあダメだね。

割当

知っていながら全く口にしたことがなかったので

買ってみました。

IMG_1069.JPG

太巻とか巻寿司と言った方がしっくりきます。

これは長さ10cmちょっとでしたか、

十分な量でした。

刺身醤油をつけて食べるといい感じです。

恵方巻については「バイトに課されたノルマ」のことを

記事で読みました。昔からことあるごとに

取引業者の商品を割当購入させられることは

吾輩も経験してきました。冷凍輸送業界に

長くいたものですから、冷凍食品はよく買わされました。

保存が効くのでよいとしても、巻寿司に関しては

すぐ食べないといけないので、数十本も割当られたとしたら

アルバイトさんにとっては一種のイジメと言っても

過言ではないでしょう。

フランチャイズ方式のコンビニエンスストアでしたら

仕入れさせたらあとは店舗側でどうにかしないといけないので、

いわばねずみ講と同じですね。

次期国会では、おせち、恵方巻、バレンタインチョコ、クリスマスケーキ

の割当販売を禁止する法律でも作ってもらいましょう。

コマセ<直球

巷では高性能高価格の炊飯器が幅を効かせています。

炭水化物制限の食事をしているとはいえ、

摂取量がゼロというわけではありません。

妻が、炭水化物で満腹にさせようと、あの手この手で

挑んできます。

ご飯が欲しくなる、ちょっとしたおかず攻撃に動じなく

なってきたものですから、とうとうボスキャラを

投入してきました。

IMG_1066.JPG

あさりたっぷりの深川飯。

どんな高性能な炊飯器も、土鍋炊きの米には

敵いますまい。

無論白旗ということで。

 

 

ヘコ。

運用上の都合で登録番号を変えることがあります。

今回は、車格ごとに連番させる必要がありましたので、

工場長を伴い、陸運局に行ってまいりました。

写真 2017-02-01 10 20 06.jpg

Jバススーパーハイデッカーの仲間たちをひとくくりにしました。

台数口運行の時など、番号が続いていたりすると

「キレイ」って感じがします。

業務上もまとまっていた方が何かと都合いいもので。

明日は足立の局へ出向きます。

« 2017年1月 | メインページ | アーカイブ | 2017年3月 »

このページのトップへ

最近の画像