2014年12月/武井観光スタッフブログ

武井観光スタッフブログ

2014年12月

大晦日

毎年、大晦日にはこのようなご挨拶で代わり映えしませんが、

弊社も皆様のおかげで最後の日の入りを無事に迎えられそうです。

今年も色々ありましたが、多くのお客様に感動を与えられたと

思っております。

大変お世話になりましてありがとうございます。

来年も引き続きご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

nennmatu.jpg

昭和なモノ

新幹線が青函トンネルを通り、北海道に延伸されることにより、

来年はブルートレイン北斗星が廃止されるそうな。

ブルートレインといえば、吾輩が小学生のころにブームとなりまして、

日本各地にさまざまな名称で運行されていました。

で、当時の列車には必ず「センヌキ」が装備されていました。

sennnuki.jpg

ビンを上へ「こじる」ですよ。

こじる、なんて動詞、今ではあまり使いませんね。

このセンヌキが窓際の小テーブルにしつらえてあったのです。

センヌキを思い出したら、缶ジュースも思い出しました。

当時の缶は今のようにプルタブではなく、

専用器具で2カ所穴を開けるタイプでした。

juice.jpg

2カ所開けないと、空気の流れができずに、うまいことジュースが出てきませんでした。

ブルートレイン廃止のことから、昭和なモノをちょっと思い出しました。

 

日々日々、せっせと

こしらえていた線路敷設計画ですが、

どうにかこうにか完成しました。

kansei.jpg

サイズは、2700×1200です。

PC上では難なく敷けました。ただし、部屋でこのサイズの敷地を

探すのは、容易ではありません。

候補地は一箇所しかなく、洗濯物を運ぶ導線になっているところなので、

着工未定となっております。

早いとこ、ベースボードに計画書どおりに線路を敷設して、

山やトンネル、ヤードや駅、住宅地、田畑を作りたくてうずうずしています。

20年後の完成を目指して、用地買収に励んでまいります。

後ろの目

弊社の道路をはさんでお隣には、運送会社さんの駐車場があります。

先ほど、第二車庫に向かう際に、バックアイを発見しました。

2014-12-28 13.11.17.jpg

それは、リアバンパーにいました。

2014-12-28 13.11.27.jpg

指差呼称、「後方よし!」

と言っています。

事業用自動車の運転に際しては当然ですが、

一呼吸置いての操作が必要です。

クルマを動かす前に今一度、

「オールクリア」と唱えましょう。

 

洋の東西を問わず

子どもは純粋でかわいいと、改めて思いました。

我が家の家族はみんな同意見です。

https://www.youtube.com/watch?v=e2ke_i6paDw

最近ちらほらと

次世代燃料自動車として、水素電池自動車が出てまいりました。

内燃機関ではなく、電気によって走るクルマがそろそろ主流になるのですかね。

電気自動車の蓄電所でもある充電ステーションを最近見かけるようになりました。

はじめは、高速道路のSAなどに登場しました。

先日、コンビニエンスの駐車場で発見しました。

2014-12-25 08.20.33.jpg

チャージングポイントというのですね。

近くによってみると.....

2014-12-25 08.21.09.jpg

時間制の切り売りみたいです。

フル充電がどれくらいの長さかかるのかわかりませんし、

フル充電したとしてどれくらいの距離を走れるのかわかりません。

世の趨勢が、電池自動車になっても、ガソリン車に乗っていたいですわ。

サンタクロースが来たらしい

今年も我が家にサンタクロースがやってきて

贈り物を置いていきました。

今朝、目を覚ましたところ、枕元に置かれていました。

2014-12-25 18.44.39.jpg

今日は通常出勤だったため、ベッドの横にワイシャツや下着などと一緒に、

靴下もたたんでおいいたところ、「プレゼント入れ用」と勘違いされたらしく、

化粧箱入り白州12年フルボトルが無理やりねじこまれていました。

最近はノーマル白州しか飲んでおらず、12年ものが飲みたいなと

思っていた矢先、「あのオヤジは良く見ているなぁ」と感心しました。

それより、担いでいる白い袋に、よく白州12年ものがあったことの方が驚きです。

何はともあれ、「因果応報」は確実に存在しているのだな、と感じた今朝の出来事でした。

 

慎重に。

先日、関東から少しばかり遠出をしました。

立寄地に向かう際に、本線国道から1本、山の中に入ったところ、

路上には雪が積もっておりました。

2014-12-17 16.55.26.jpg

このとき、タイヤはノーマルです。

かなり焦りましたが、行くも地獄帰るも地獄でしたので、

トランスミッションを2速固定にして、そろりそろりと

進みました。幸いにもこの状態の距離はほんの

少しの区間でしたので、無事にやり過ごすことができました。

雪道準備はしっかりやっておこうと、強く思った日でした。

「備えあれば患いなし」

まさに、その通りです。

 

 

スイカの件

結局、増販するということで、一つの決着はついたようです。

141223.jpg

見通しが甘かったとか、対応が悪かったとかいろいろ

言われていますが、あんまり関係ないことなので、

オークションで値段が急激に上昇したことなどばかりに

野次馬的興味をしめしておりました。

さて、このプリペイドカード、吾輩も電車通勤の時には

使っておりました。JRだけではなく、主要私鉄、バスでも

使え、さらには商品購入の際に決済手段となることから、

かなり重宝しておりました。

ただし、今は一切使っておりません。

現金を余計に入れておくことに利点を感じないからです。

しかし一方で、企業側にとっては、これはおいしい資金調達法ですよ。

何せ無利子で現金を借りられるのですから。

それも莫大な.....

考えた人は、非常にアタマ良いですわ。

冬至です。

本日は冬至です。

昼の長さが最短になる日です。

ということは、明日から、一日ごとに日の出が早くなり、日の入りが

遅くなるということですね。

夜行性ではないために、やはり昼が長いというのは嬉しいですね。

2014-12-22 07.03.56.jpg

ところで、写真のように毎朝太陽が顔を出しますが、

ある日突然消えたら、地球上の生命は滅びるのでしょうかね?

研究者の意見では、当然暗黒の世界になり、気温は約-200℃に

なるそうです。

そう考えると、やはりお天道様は、ありがたいですね。

 

やはり専用が欲しい

めっきり寒くなってきましたので、

夕食には「鍋」の登場する機会が増えてきました。

何にするにしても、土鍋かソースパン大を使っておりますが、

熱伝導の優れたこちらを使うのがよりよい選択だと思います。

nabe.jpg

しゃぶしゃぶ専用鍋です。

熱伝導に優れた銅製がいいですね。

しゃぶしゃぶにとどまらず、鍋全般に使えそうです。

新品で購入するとそれなりに高いのため、

近所のリサイクルショップに新品同様のが鎮座していましたので、

これから買いにいってまいります。

なんだかなぁ

東京駅の開業が、本日でちょうど100年らしいです。

ekisha.jpg

いい建物ですね。

さて、これを記念して、JRさんが限定のスイカを発売したらしいのですが、

どうも段取りが悪く、途中で販売を中止したようです。

1枚¥2,000で一人3枚まで買うことができたのですが、

予想以上の購入客が押し寄せてきたようで、安全上の理由から、

そのような措置をとったとか。

で、こうなると、よからぬことを考える輩も出てきます。

限定品に成り上がったものですから、早速プレミアがつきました。

auctuin.png

 

 

1枚¥500,000也。

新調

今年もまた、新しい熊手が届きました。

2014-12-19 16.47.04.jpg

商売繁盛と社内安全、家内安全を願い、毎年新調しております。

来年はひつじ年なので、中央にはひつじ様がいらっしゃいます。

「来年も、本年同様みなが幸せに過ごせるように」と、

この熊手を手がけてくれた職人さんが大事に据え付けてくれました。

今年もあと2週間を残すのみとなりました。

師走に入りまして、お問い合わせ、引き合いを多数頂戴いたしております。

社員に正月休みを与えられるかどうか、連日のように運行部門も

うれしい悲鳴をあげております。

世の中、年末で忙しくなっています。

皆様、何事にもお気をつけてお過ごしください。

続々・雪国

昨夜、白馬から帰還したバスです。

2014-12-17 23.35.00.jpg

雪国から雪を連れて帰りました。

ナンバープレートからはつららが下がっています。

ふと、雪国帰りの機関車の姿が浮かびました。

kikansha1.jpg

バスも機関車も、どちらもお疲れ様!

続・雪国

今年は例年より降雪量が多く、乗務員も神経を使っています。

genjyou.png

関東西北地方では、こんな感じでチェーン規制が出ています。

そして、こちらは今朝の大町温泉の様子です。

2014-12-17 19.47.58.jpg

一面の銀世界です。路肩の判断がつかないので、中央寄りを

注意して走行しています。

関東地区でも、今年はいつ降るのかわからないので、

みなさん、早めの準備をしましょう。

雪国にて

スキーのお客様をご案内しているR1より、現地の写真が届きました。

2014-12-16 18.09.45.jpg

極寒の地でも、赤いバスは活躍しています。

このところ、降雪量が多く、しばらく駐車しているだけでも、

屋根上や車両の脇に雪がたくさん積もってしまうようです。

スタッドレスタイヤ、チェーンの装備はしているものの、

安心はできません。

乗務員の研ぎ澄まされた神経と、判断で毎日安全運行が

遂行されています。

シーズンはまだまだ始まったばかり。

じっと我慢して、桜の季節を待ちましょう。

鉄道遺構

たま~にご紹介する鉄道遺構。

本日は、大分県のJR久大本線にある豊後森駅機関庫を

お見せしましょう。

機関庫とは、機関車の車庫のことです。

kikanko.jpg

扇型の機関庫とターンテーブルが朽ち果てた姿で残っています。

昭和初期に建てられて、当時は蒸気機関車20両ほどが在籍する

大きな機関区だったらしいのですが、ディーゼルカーの普及により、

今から約40年ほど前に、その役目を終えたそうです。

扇型の車庫は非常に珍しいということで、地元の方々の努力の結果、

一昨年、登録有形文化財に登録されました。

uekara.png

航空写真でもその姿をはっきりと認識できます。

まだ現場に行ったことがないので、そのうちに.....

次回は丸山変電所に伺いましょう。

第47回衆議院議員総選挙

みなさん、投票に行きましたか?

hako.jpg

今回の争点としては、

・第二次安倍内閣の評価

・時期政権与党の目標評価

・行政改革

などが挙げられますが、いかんせん、日本国民総じての

傍観性、諦観性などがあり、毎度のことながら、パッとしないものに

終わりそうです。自民圧勝という見方も先行し、いわば出来レースの様相も

見て取れます。もっとも、「自民党に任せよう」ではなく、「他に選択肢がないから」、

というのがあらかたの見方ではないでしょうか?

毎回思うのですが、景気対策としては、可処分所得を増加させるしかないのです。

以前は、賞与からは社会保障費の天引きはなかったのですが、

いつの間にか、引かれるようになりました。(気付いている人もいるでしょうが。)

給与所得者は総支給から税金などを引かれて手取りとなります。

世の中に貨幣を流通させるためには、各人の購買意欲を高めて消費させるのが

賢明です。政治屋を操る頭のいい官僚は、こっそりと総支給の中から搾取するのが

常套手段。ただし、その内、悪代官ぶりがあらわになって、日本が破たんするかも

しれませんよ。

でも、一蓮托生の仲を崩すのは、もはや絶望的なのかもしれませんね。

バス乗務員募集のお知らせ

大型バス運転手職の募集をいたしております。

本社営業所(千葉市若葉区)東京営業所(江東区・東雲)

の2事業所での募集です。

88ce4d21.jpg

 

ご応募希望の方は、弊社宛、

 

① 履歴書

② 職務経歴書

③ 運転免許証の写し

 

をお送りください。(①、②はいずれも書式自由)

書類選考合格の方にのみ、弊社から折り返しご連絡を

させていただきます。

尚、お送りくださいました書類は採用選考にのみ使用し、

他への流用等はいたしません。

募集につきまして、ご不明な点がありましたら、

お気軽にお問い合わせください。

 

〒264-0012

千葉市若葉区坂月町215-1

有限会社 武井観光

人事部宛

湯宿温泉 窪湯

日本各地の温泉街には、ところによっては、その地区の

住民が普段風呂として使っている共同浴場があります。

草津温泉、渋温泉などが有名です。

知名度こそ高くはありませんが、三国街道沿いの

湯宿温泉もその一つです。

4つの共同浴場がありまして、本日はその中でも大きい浴槽がある

窪湯を紹介します。

tizu14.jpg

方向は、左が沼田方面、右が新潟方面です。

新潟方向に向いて、猿ヶ京温泉の少し手前にあります。

kuboyu.jpg

源泉温度63℃、貯湯タンクを通さずに、直接源泉から引いています。

ですから、非常に熱々です。

地元の方は平気に浸かっていますが、外来者はガンガンに水を入れないと入れません。

ナトリウム・カルシウム含有の硫酸塩泉で高血圧、皮膚病に効果ありとのこと。

中はこんな感じ。

naibu.jpg

脱衣所に、「維持管理費として100円入れてください。」と書かれた箱が置いてあります。

あくまでも任意ですが、貰い湯ということを考えれば、入れない手はないでしょう。

こういう街中の共同浴場、よろしいですね。

 

まもなく

役目を終えようとしています。

2014-12-10 12.03.27.jpg

業務で活躍している赤色鉛筆君です。

芯が柔らかいので消耗が早いです。

2014-12-10 12.16.43.jpg

おしりをつかめなくなるのも時間の問題です。

鉛筆といえども、ここまで短くなるとさすがに愛着が

わいてきます。

鉛筆君、短い期間でしたが、お世話になりました。

~なくそうよ ぼくらの町の 飲酒運転を~

冬の交通安全運動が全国規模で始まりました。

お酒の席が増えますので、重点項目として「飲酒運転根絶」が

挙げられています。

アルコールを摂取したら運転操作はしない、ということは至極当然の

ことだと思うのですが、なくならないのはなぜでしょう?

当事者がおそら『他人事』だと考え、ことの重大性に思いが至らないためでしょう。

あらかたの人はわかっているのに、非常に残念なことです。

2014-12-10 14.27.13.jpg

言うてもきかん人には、極刑で臨むしかないと思うので、

飲酒運転を死刑としましょう。

さすれば、いずれ根絶するでしょう。

 

感想

あまり、過大な期待をして訪れないほうがよいかと...

以前、ご紹介した、国鉄のポスターでも話題になった、とある温泉に

伺ってきました。

2014-11-25 20.15.22.jpg

下からポコポコ湧いてくる、山の中にある温泉です。

タオル巻き厳禁の混浴大浴場があります。

思ってたほど、浴場は大きくはなく、「こんなもんか」と思いました。

リピートはしないと思います。

感想ですので、私見です。

 

餃子

冷凍食品でも、店舗で買ってくるも良いのですが、

我が家では、週一の割合で食卓にあがります。

皮は既製品ですが、中に入れる餡は自家製です。

2014-12-08 16.59.55.jpg

上手に包む人と、そうでない人にわかれます。

2014-12-08 17.00.01.jpg

完成品を見ると、誰が包んだものなのか、一目瞭然です。

焼き上がりの写真を撮る暇もなく、みんなで一気に食べます。

白州ハイボールと餃子があれば、早朝出社のA番も何のそのです。

日に日に寒くなります。にんにくを摂って、無事に年末年始を迎えましょう。

冬将軍が来る前に

今朝は非常に冷えましたね。

布団から出るのにかなりのエネルギーを要しました。

さて、紅葉もほぼ終わりに近づいておりまして、

秋の名残を楽しもうと、紅葉狩りに行ってまいりました。

2014-12-07 11.13.02.jpg

かろうじて、見せ場を保っているようです。

赤色が入ると、ぐっときれいになりますね。

場所は鎌倉。

本日は気温が低いものの、素晴らしい天気ですので、

多くの人が来ていました。

2014-12-07 11.12.39.jpg

小高い丘に登ってみました。

遠くに雪を冠した霊峰富士を確認できました。

これからは、雪の季節になります。

四季それぞれが素晴らしいニッポン。

冬は何を愛でましょうかね?

師走に入りましたので、

小そうじなどをちまちまやっております。

(小そうじの積み重ねは大そうじから開放してくれます。)

で、本日は普段やらないこともしました。

障子の張替えなぞを.....

まずは今年活躍してくれた障子をびりびりと破って

骨だけにします。

2014-12-06 14.40.32.jpg

糊もきれいに取って、枠を十分に乾燥させます。

専用の糊を水で溶いて刷毛でむらなく置いていきます。

ホームセンターでは、幅広の障子紙が売られておりまして、

それを買ってまいりました。一回で全面に貼ることができます。

貼っている最中は両手両足を駆使しましたため、写真を撮れませんでした。

2014-12-06 16.11.47.jpg

仕上がり後のたるみを防止するため、霧吹きで満遍なく湿らせます。

明日からはピンと張ったきれいな障子がまた1年間活躍してくれます。

ひょうしぬけ

先日、選挙に行こうという旨のことを書きました。

来週の日曜日が投票日です。

実は、前住所からの入場整理券が本日届きました。

頭の中は、?????です。

「ダブりか?選管が処理を間違えたか?」いろいろなことが

頭をめぐりました。と、ここで大きなことに気づきました。

そういえば、先日届いた新住所の宛名は吾輩になっていたが、

肝心の入場引換券はなかったな、と。

すぐさま、選管に問い合わせをしました。

すると、

「公示日の前日より起算して、3ヶ月前での住所地での選挙権があります」

との回答がありました。

「だめじゃん」

今住んでいる地区の候補者選びはできません。

今後のことを託すのに、以前住んでいたところの候補者を選べとな!

矛盾しまくりですわ。

こんなところから直していかねーと、大方の人は選挙に行かなくなりそーです。

4年後の地元候補者に期待するしかないですね。

炭水化物制限が

最近緩くなっております。

先日購入したチキンライスの素が原因です。

さらには、チャーハンの素までありますので、

最近は頻繁に「ごはんもの」が食卓に上がります。

で、これはいかんとの思いから、水割りにあうおつまみを

探していたところ、やっぱり「梅干」という結論に達しました。

2014-12-03 20.36.23.jpg

和歌山はみなべ町のにしかわさん作の本物梅干です。

肉厚の南高梅です。もちろん、はちみつなどの調味料は使っておらず、

塩のみの梅干、塩分20%です。

すっぱいことこの上なし。眺めてるだけでも口の中唾液ブッシャーです。

こちら、わけあり品でお安く手に入れました。

「やぶれ」があるのです。極上品では出荷できず、価格を落とした廉価版として

売り出されています。とはいうものの、味は同じ。

買わない手はないでしょう。こやつが2個あれば、夕食は完了です。

夏バテにも効くそうですので、食べる機会が多くなることでしょう。

 

招待状

届きました。

日本の政治屋を選ぶセレモニーがあるらしく、

「家族そろって来なさい!」とのお誘いきました。

2014-12-03 19.51.09.jpg

誰に入れても一緒、と言わずに、清き一票で

次期衆議院議員を4年間食べさせていきましょう。

ですから、誰に日本を任せるかではなく、ポスターに写っている人で、

誰にひもじい思いをさせたくないかで、選びましょう。

とは言うものの、政治屋を選ぶのは国民の権利ですので、

きちんと使わせていただきましょう。

それと、最高裁判所裁判官に○×をつける制度は、廃止しましょう。

選挙人の大多数が関与しない人たちですので。

面白半分で判断されても困ることでしょうし。

 

かっこいいクルマ

日本の市場では、クーペの人気はあまりないようですが、

このほど、トヨタからかっこいいのが出ましたよ。

RC.jpg

従来からあったセダンISのクーペ版なのでしょうか。

メルセデスやBMWには各クラスにクーペモデルが用意されておりますが、

日本では2ドアモデルは減少の一途をたどっておりました。

しかしながら、ここにきてトヨタが一石を投じてくれました。

日本の街中をクーペがたくさん走ればよいのですが。

バス乗務員、募集を開始します。

大型バス運転手職の募集をいたします。

本社営業所(千葉市若葉区)東京営業所(江東区・東雲)

の2事業所での募集です。

88ce4d21.jpg

 

ご応募希望の方は、弊社宛、

 

① 履歴書

② 職務経歴書

③ 運転免許証の写し

 

をお送りください。(①、②はいずれも書式自由)

書類選考合格の方にのみ、弊社から折り返しご連絡を

させていただきます。

尚、お送りくださいました書類は採用選考にのみ使用し、

他への流用等はいたしません。

募集につきまして、ご不明な点がありましたら、

お気軽にお問い合わせください。

 

〒264-0012

千葉市若葉区坂月町215-1

有限会社 武井観光

人事部宛

« 2014年11月 | メインページ | アーカイブ | 2015年1月 »

このページのトップへ

最近の画像