近代日本の黎明期を考察する。/武井観光スタッフブログ

武井観光スタッフブログ

HOME > 武井観光スタッフブログ > バス会社の日記 > 近代日本の黎明期を考察する。

近代日本の黎明期を考察する。

運行管理者試験が終了し、睡眠時間の長さを元に戻せる
ようになりました。
夏休みの終わった学校もあり、朝夕が普段通りの街の顔になってきました。

さて、先週末は、日本の黎明期を見てみようと思い、
栃木、群馬を廻ってまいりました。

佐野市をスタートし、足利、桐生、足尾、丸沼高原、富岡に立寄ってまいりました。

本日から3回に分けてご報告いたします。

時間的な拘束で、初日の佐野は日中の滞在時間が少なく、立寄りが少なかったことを
ご了承ください。

まずは、腹ごしらえです。
岡崎麺.jpg
岡崎麺さんです。青竹手打ちのラーメン屋さんです。
独特の不揃いの麺が、スープと良く絡み、大変美味しく頂けました。
食べるのに夢中になり現物の写真はありませんが、そうですね、
みなさんも、アウトレットなどにお買い物に出かけた際に、のぞいてみて下さい。
お昼の時間をずらしていくことをお勧めいたします。

影澤医院.jpg
こちら、影澤医院です。明治時代の建築で、今でも現役で活躍しています。
正面の破風には右から左へと影澤外科院と読み取れます。
日本に現存する数少ない洋館の一つです。観光物ではありませんので、
実際にご覧になる方は、遠目からその美しい容姿を楽しんで下さい。

男の大厄の後厄ということで、佐野厄除け大師にも足を運びました。
厄除け.jpg
吾輩の厄ももう少々で終わります。もうしばらくおとなしくしています。
おみくじを引いてまいりました。やや良といったところでした。

陽も西に傾き、本日の宿に向かいました。
駐車場の横の畑にスイカがなっていましたので、写真を撮りました。
スイカ.jpg
小学生なら奪って持ち帰ってたはずですが、大人ですし、さきほどの大師様も見ていらっしゃるので、
観察するだけにしました。

夕飯は、吾輩の好きなイオンSCが近くにありましたので、そこで惣菜を買いこんで帰りました。

明日は、足利~足尾のお話です。

< 契約の考え方。  |  一覧へ戻る  |  日本の黎明期を考察する。2 >

このページのトップへ

最近の画像